プチアート。。。☆ | Cozo Cobun Official Blog

Cozo Cobun Official Blog

公式YouTubeチャンネルとの連動記事が中心にはなりますが、動画では語られなかった内容や裏話等も書いています。本人に代わりスタッフが管理・運営しています。

先日ご紹介したプチアート。。。☆

進んでいるのかいないのか。。。

{D76D4059-D560-4EF1-90AC-4416C94D1DFA:01}

心霊絵画ではございません。

やっぱりこの段階の作品はコワいですか。。。?

水彩画のように淡いのでサラッと描いたと思われがちですが。。。

{151FCFE9-581B-47C2-918F-930C447CCBC7:01}

淡い色を何度も何度も塗り重ねております。
その辺が水彩画とは違う点かしら。。。

{AE5CE92D-86C0-4D1C-86B8-9EB7CCF6CF88:01}

なので、毎日筆入れしてるのにも関わらず、ほとんど進んでいないように見えます。。。

でも色を重ねるたびに、微妙に作品が重くなるのがわかります。

まるで作品が成長して、体重が増えているような感覚。。。

側に居ると昨日と変わらないように見えるけど。。。

昨日より少しだけ成長している我が子がそこに。。。

もどかしくてもイライラしても仕方ない。

きっと自分もそうやって大きくなったのだから。。。

苦労して塗り重ねた感じにならないよう、筆跡を残さないよう、ほんのり塗っては乾かし、塗っては乾かし。。。

サラッと描いたと思われたら大成功。。。

{D016E645-4CD1-4B00-B07D-64AFFFD757B6:01}

この子。。。

やっぱり怖いですよね。。。

膨れっ面に見えますか?

今はまだ笑ってませんが、頬の筋肉を意識して陰影を付け、穏やかにほんのり微笑む予定です。

作り笑いをするような子に育てたくありません。。

自分に正直な子になってほしい。


下描きの段階では出来るだけ無表情に。。

陰影で少しだけ表情を持たせる感じ。。。

この方法だと、見る人それぞれ違った表情に見えて来るかもしれません。

見る人のその時の心境で違う表情に見える作品にしたいのですが。。。

観る人に委ねる部分を残したいので、制作中は感情をニュートラルにするよう心掛けたい。。

心境によって子どもの個性が欠点に見える事がある。。

だから子育ては出来るだけニュートラルに冷静に。。。



小さな作品なのでやっぱり早い。。

なんとか個展に間に合いそうです。。。☆


※何故か設定でコメントが書き込めないようになっておりました。
大変ご迷惑をおかけしました。
アメブロさんメンテナンスは理解出来ますが、しょっちゅう仕様を変えるので、ついていけません。byスタッフA





My home page.

English→http://www.kozo-kobun.com

japanese→http://www.atelier-co.net/


#こうぶんこうぞう   #cozocobun  #coco  #cocoart #coart #kozokobun 

 #painting # #Watercolor  #Asianpaintings #Japanesepainting #portraitpainting #PortraitArtist #Japaneseart #bigeyes  
 #lowbrow  #artworld #surrealism #artstudio