平塚ブラッドパッチ体験記 」で平塚ブログ入院記事を書いてらっしゃる、なおさんというnoteブロガーの方の入院準備記事では参考にさせて頂きました。

時系列で見やすかったです。
リンクを教えて下さった同病者さん、共にありがとうございました。
今回の記事は、入院準備の補足説明を記事にしてます。
今回も自分の記録用の健忘録です。

2022年1月の診察で起立性頭痛が酷く、23時間以上寝たきりなので、最短でパッチ入院の予約を取りました。

主治医は基本的に漏れの検査をしてからパッチ治療しますが、平塚は検査機器が揃ってないので、過去に複数回パッチをして塞がらない方は、特例的な感じで自費パッチをします。
現在は提携病院でMRI CT検査を受けてからのパッチ治療のようです。

平塚は非常に混んでるので10ヶ月待ちでようやく入院治療。
現在も1床しかないので、次回の入院予約は1年以上先らしい・・

外来でもブラッドパッチもやっているそうです。
その場合は、パッチ後、近隣ホテルでの療養なので、身の回りや食事確保の為の付き添い1人は必須です。
主治医も高齢なので、そろそろ患者を整理したいのかも。推定患者3000人位は居るとも聞きますし・・


11/15(火)天気 くもり、最低気温8度、最高気温18度。
寝たきりで普段外に出ないので、服装がわからないですが、春秋ナイロンジャンパー、トレーナー、長袖Tシャツ、長ズボンで丁度良かったです。
厚手ジャケットを着てこなくて良かった。
父の運転で、
朝5時45分出発、病院到着10時30分。
予約時間ピッタリ。

入口を入って、右手の入院受付へ。
入院患者が、再診受付に行っても
真顔真顔真顔な顔をされますので要注意(笑)
分かりづらいよなぁ。

入院受付にて、持参した書類提出、預かり金の現金10万円を支払う。
上から係の看護師が来て、荷物を持ってもらう。
今回は2階。
コロナの関係で、付き添いの母は、2階エレベーター付近までで退散。

個室に入って、看護師さんの入院時の説明、PCR検査、バイタル問診。

・本日PCR検査で結果が出るまで個室から出ないように(当日20時に陰性判明)
・陰性確認後、部屋から出ても良い。
・水曜日の午後以降に主治医登場でパッチ説明あり。
・木曜日は朝から絶飲食、13時頃パッチ、ご飯は夕食のみ。
・金曜土曜点滴のみ。
・日曜月曜は点滴無し。という説明を受ける。

日曜月曜2日間は点滴が無いので、
経口補水液を6本位余分に必要です。

飲料はかさばるし重いのでパウダー要検討。

日曜日月曜日分で水筒持参で
洗面の水道水でソリタや粉OS-1を溶かしても良いです。
軽量で口が大きく、直飲み出来る水筒がお勧め。空ペットボトルを洗って再利用でもOK。
PCR検査は綿棒を鼻の奥をグリグリ。
激しめにグリグリされて痛い(涙)
起立性頭痛が酷いので、ベッドに寝たまま説明を受ける。
5枚位、サインを済ませ、12時に昼食。

病棟に入った時は暖房で21.6度。設定温度22度でした。
個室なので自分で調整出来て良い。
ただ、温度が切り替わる時、若干音がうるさいです。
寝る時、気になる方は耳栓を。
後日、風力を自動にしたら、そんなに気にならなくなりました。

院内服装は、
貸与パジャマ+長袖Tシャツで丁度よかった。
貸与パジャマは、上着ボタンと上着紐と選べます。下はズボンのみ。
見た目はボタンだが、
さっと脱ぎやすいので紐式にしました。
紐の方が厚み調整出来るので、下に何か着たい方は紐の方が良いです。
起立性頭痛があるので頑張って撮影・・

寒がりな方はカーディガン等の羽織る物は1枚はあった方が良いですね。
今の時期なら、行きにカーディガンかトレーナーを下に着てくればOK。
エアコンの設定温度24.5〜25度にしたら長袖Tシャツで問題無いです。
長袖Tシャツは全部で4枚位は欲しい。

足の末端冷え性なので電気毛布を借りようと思ったが、全部、出払って無いと言われました。
担当看護師さんも設備不足に呆れ顔。
「ここは老人病院なのでねぇ・・」
担当看護師さんは、本日人手不足の為、2階3階担当らしい。上の透析と兼務らしいです。
忙しそうなので、コーヒーのお湯だけ欲しいとか、気軽にナースコールは押せない感じ(汗)

仕方なく、貼るカイロをシーツにくっつけて、簡易の湯たんぽにしました。
結構暖かいです。
足の末端冷え性の方は必ず、貼るカイロは持参して下さい。
アマゾンは年中、貼るカイロを売ってます。

 



あと貴重品ロッカーが無いので、貴重品を入れるところに困る真顔
【朗報】ハンガー1本ありました!

1本では足りない方は折りたたみハンガーを。



担当看護師さんに赤丸の鍵が欲しいと依頼したが忘れられる。
ここは寝たきりの老人病院だからねぇ。誰も使えないよ。で終わってる。
2人目の看護師さんにも依頼したが音沙汰なし・・
多分、鍵は紛失して無いんだろうと察する・・
エレベーター横に目安箱があるので、誰か、個室に貴重品入れが欲しいと投函するといいかも爆笑

病院内の個室では、出入りする人間も限られ、基本的に医療関係者、清掃業者以外、部外者禁止です。

今回は、引き出しに財布を入れて、
念の為、財布付近、財布の中身をスマホで写真を撮っておきました。
スマホも盗まれたと想定して、画像保存はGoogleフォトやiCloudのクラウド上がお勧め。
鍵掛けても盗む人は鍵を壊してまで盗みますよねぇ。
現金はなるべく最小限が良いです。

あと財布が移動したのが解るように、
原始的ですが、財布ポーチに鈴のキーホルダーが良いと思います。
七福神の鈴が縁起が良いですね。
運も味方に付けて鈴を購入。
電池内蔵の追跡端末もあります。お財布の小銭入れにいれると良いです。
TileはBluetooth利用で半径120mまで追跡。
iPhone用AirTagはGPS利用端末。
車や家のカギやペットの首輪に付けても良さそう。

 


 iPhone用GPS端末 AirTag

 


3桁ダイヤルロック付きポーチも購入。

 

以上、

ダイヤルロックポーチに、鈴を付けて、追跡端末を仕込む

3つを併用すると今のところ最強だと思います。

本音は引き出しに鍵くらい付けてくれよ・・

  



入院のお会計はクレジット不可のいつもニコニコ現金払い。
会計時、足りなければ、コンビニATMへGO!
ファミリーマート 平塚袖ケ浜店が
約200m先にあります。
◎コンビニATMの場合、通常、引き出し金額が1日50万円制限があるので、
ネットか窓口で引き出し上限金額を
1日100万円にして下さい(特に自費入院の方は重要)
えっそんなにかかるの・・(汗)

■再訂正■2022/11/19
外来のみクレジット対応だそうです。

入院は先に10万円現金で預かるので、
会計時、クレジット決済が出来ないそうです。
本日、看護師にお尋ねしました。



スマホ充電コードは1.5m以上は欲しい。
気持ちコンセント少し高め?
長さが足りない場合、アマゾンでUSB延長コードもあります。プラス1mあると便利。


細かいアメニティ、入院セットに殆ど含まれてます。
バスタオル、ハンドタオル7枚ずつあるので、かさばる荷物が減って良い。
髭剃りはT字カミソリ不可。電動のみ。

割り箸、スプーンも毎食あります。
食事の時のコップ1杯以外のお茶が
部屋の外に汲みに行かないと無いです。
30m先のテレビがある食堂にお茶と熱湯の給湯器があります。


起立性頭痛が酷くて歩けない方は、
お茶や経口補水液は余分に欲しいところ。
熱海の時は、直飲み水筒にやかんのお茶を500cc入れて貰って余る位でした。
一応、動けない方は、ナースコールで呼んで下さいとの事ですが。
基本的に歯磨きに使う洗面の水も飲めると思います。
足りなければ、ペットボトルに水を入れてもいいかなぁと。
さっき飲みましたが、屋上の貯水タンク経由のカルキ臭がして普通のマンションの水でした(⁠^⁠^⁠)
ソリタ、OS1パウダー、粉末茶を混ぜれば丁度いいかな。
インフラを破壊されたウクライナ国民に比べれば恵まれてます(⁠^⁠^⁠)

あと担当看護師に、この引き出しテーブル使わないで。と言われ困惑。
パッチ後、ストレッチャーを使う時に引き出しが邪魔になるという意味合いっぽい。
個室だからミニテーブルや椅子に荷物を置けるから良いが、大部屋だと困るよなぁ。
他院で引き出しテーブルを使うな。と言われた事が無く初めてで困惑。
ここにペットボトル置きたいんだよ・・

本来、認知症や回復期の老人病院という意味合いで、色々制約があるようです。
担当看護師から老人の身体拘束の貴重なお話まで聞けて色々と勉強になりました滝汗


11/16(火)
7時50分採血
8時朝食
食べていると、主治医が回診。
午後、明日のパッチについて説明します。と言い残して行かれました。
主治医もお元気そうです。

昨日の貼るカイロが冷たいので取り替えようと剥がしたら、シーツが破れてビックリ。
見ると、化学繊維とビニールの2層構造のビニールシーツでした。

看護師に報告して、破れた表面の防水シーツを外して貰いました。
寝返るとカサカサ音がして気になっていたので気になる方は外して貰って下さい。


11/16(水)
9時レントゲン
バイタルチェック
耐性菌の検査で綿棒で鼻を再びグリグリ。
 
2日目は何も無いので基本的に暇です。
暇つぶしグッズは必要。
【朗報】病室で、楽天モバイルの電波、2本立ちました。驚き

楽天はギガ無制限で税込3278円。
オンラインゲーム、Netflix、アマゾンプライムを病室でみたい方はお勧めです。

スピードテストは平日昼間の一番混む時間帯も楽天回線は問題無し。
IIJmioのドコモ回線は使えなくはないが画像の記事は少し遅れる。平日昼間以外は問題無し。

↓が平日昼間の楽天回線

↓が平日昼間のIIJmioのドコモ回線


外来の診察室は場所が奥まっていて
楽天は圏外でしたが、病室は窓が近いので、電波2本以上立ちました。
念の為、IIJmioのドコモ回線のスマホも用意したが要らなかった・・


あとはテレビカードを購入して暇つぶしでもOK。
テレビカードは2階エレベーター横で販売。40円手数料掛かります。

テレビカードの残り度数、電源ONの時にしか表示しません。個室なのでイヤホン無しは気楽。ただ角度調整が出来なくて画面が暗く、ほぼラジオ(笑)


1日目、2日目用の暇つぶし用にお菓子、紅茶、コーヒー、お茶のペットボトルがあると良いです。
私は起立性頭痛で1階の売店まで行けないので、行きのサービスエリアで有料ビニール袋を付けて、まとめて購入。
コンビニのビニール袋のまま、病室に持ち込みました。


2階エレベータースイッチボタン部分に、プラスチック箱をくり抜いたものがあり、指で押せない仕様。
1階の売店へ行きたい方はボールペン持参で行って下さい。認知症の夜間徘徊対策かなと思います。


入院当日、治療計画書と
主治医が書いた、脳脊髄液減少症の説明冊子を頂きましたので、添付します。熱海で頂いたものと似てます。






11/16(水)
12時昼食
16時30分頃、主治医に呼ばれ、ナースステーション内のデスクに面談へ。
本日は午前中外来だけのはずですが、主治医は相変わらず、遅くまで勤務されてます。

5回目のフィブリン糊パッチ(通算パッチ10回目)は先生と話し合いの結果、以前、漏れていた頚椎下部と胸椎の2ヶ所お願いしました。
ステロイドのデカドロンも使用して頂けることになりました。
今回は前回と違う方法で、フィブリン糊を先に入れてから、後から血液を注入するそうです。
凝固時間が血液が約50分、フィブリン糊が約40分で違うので、混ぜてやると効果が薄れるらしい。(凝固時間のとこは曖昧)
あと血液は濃度高めのデカドロンと混ぜて入れて頂けることに。
デカドロンを調べて、硬膜外注射では、デカドロンMax8mgまで注入出来るようなので、主治医にお伝えしました。
パッチ後の点滴は、ステロイドの減薬をする形でやって欲しいということも伝えました。

こうやって、治療方法を、患者の希望を伝えて、真面目に聞いて頂ける脳外科医師は居ないと思います。
今回のステロイドを使った新しい治療方法で、少しでも良くなればと思います。

気になる治療費ですが、
ブラッドパッチの保険適応の方だと
一般的なサラリーマン家庭だと高額療養制度が使えるので、10万円+差額ベッド代1日1.1万円×7日+食事代7日分+パジャマ代+シャンプー消耗品代等で20万〜30万円あれば良いかと思います。

私の場合、新治療の自費なので、一応百万円用意してきました笑い泣き
熱海の自費フィブリン糊パッチ3泊4日の時は確か35万円位でしたが、既に平塚で自費フィブリン糊パッチ入院された方のお話だと熱海の1.7倍位と聞いてます・・・3泊余分に宿泊しますし、当時より円安もありますしね・・

明日のパッチ治療をしたら、
ストレッチャーは二度と使わないので
引き出し式のテーブルの上に沢山、
荷物を置く予定です爆笑


2ヶ月前に購入した綿100%のリライブTシャツもようやく試してみます。
高価ですが洗濯用に2着買いました。自然治癒力が上がるようです。

LLサイズのリライブTシャツを購入して、下にLサイズ通常下着Tシャツ、LLサイズのリライブTシャツを上に着て、汗で汚れないように使用していきます。





明日11/17(木)は13時30分頃、パッチ開始予定です。
明日はパッチするまでは絶飲食なので
今日の晩御飯は多めに食べときます。

パッチ後の安静療養もあるので、
退院、帰宅後に後日まとめて記事にします。
乞うご期待。ではでは。