姫路市の病院で42人のクラスター キーボードや控室の共用が原因か 兵庫県で患者4人死亡



12/7(月) 20:45 Yahoo!ニュース 




 兵庫県・姫路市にある姫路中央病院では、7日までに入院患者や職員など計42人の感染が確認されていて、姫路市はクラスターと認定しました。



 姫路市によると、職員同士が電子カルテを作る際に同じ端末のキーボードを使っていたことや、控室を共用していたことなどが感染の原因とみられるということです。



 また、リハビリの一環として、同じ病棟の入院患者が、同じ部屋で一緒に食事をしていたいうことです。



 兵庫県では7日、新たに107人の感染が判明、新たな感染者は、神戸市で44人、姫路市で39人、尼崎市で5人、西宮市で6人、明石市で3人、そのほか県内で10人となっています。



 県内では、新型コロナウイルス感染患者4人の死亡が確認されています。



関西テレビ







換気、消毒面では、甘かった様です。あくまでも、記事の内容を読む限りですが。


病院クラスターは、痛いですね。


専門家のはずなんですが。