https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-01853058-tospoweb-ent

SKEの親会社「KeyHolder」 乃木坂との関係強化へ

5/14(木) 22:13配信

東スポWeb

 



  アイドルグループ「SKE48 」の親会社であるJASDAQ上場

企業の「KeyHolder」は14日、映像コンテンツやライブコンサート

などのトータルプロデュースを行っている「株式会社ノース・リバー」

の全株式を取得する方針であることを発表した。


   ノース・リバーはアイドルグループ「乃木坂46」を運営する「乃木

坂46合同会社 」の株式50%を保有しており、今後は乃木坂46の

運営にもKeyHolderが大きく関わっていくことになりそうだ。

  KeyHolderの発表によれば、すでにノース・リバーの既存株主

との間で基本的な合意に達しており、今後、株式取得に向けた

具体的な交渉を実施していく予定。


   6月上旬に株式譲渡契約を締結し、7月1日の株式取得を目指す

ことになる。


   KeyHolderは昨年3月に芸能プロダクション「株式会社AKS」から

30億円でSKE48事業を買収したが、今回の株式取得はそれを

大幅に上回る金額になることが予想される。

   KeyHolder傘下にはSKE48の運営会社「株式会社ゼスト」の他

にも「マツコの知らない世界 」(TBS系)や「しくじり先生 俺みたいに

なるな!! 」(テレビ朝日 系)といったテレビ番組の制作会社なども

ある。


   それだけにKeyHolderは「当社グループが展開する総合エンターテ

インメント事業において新たに乃木坂46がコンテンツとして加わること

で新たなグループ間シナジー及び収益力の向上など事業基盤の構築

及び事業規模の拡大・発展に寄与していくものと考えております」とし

ている。





乃木坂が、強調されている為、彼女達の立場が、変わるのでは?

或いは、運営が、変わるのでは?と、心配されるファンも多く存在さ

れるのでは?


でも、買うの「ノース・リーバー」です。


「Key Holder」のほしいものは、映像コンテンツで有る事は、間違い

無いです。


そこから、推察すると、46に関して、運営等に関係する気持ちは、

無いでしょう。


ただし、「Key Holder」の資産の中には、スタジオ・アルタも含まれ

ていますから、そうした資産を生かす為に、出演を依頼する事は、

増える可能性は、有ります。


それは、乃木坂ファンには、有難い事では無いでしょうか?


握手会やコンサートだけでなく、露出が、増える可能性が増える

上、メンバーと触れ合う機会が、増える事が、期待出来るのです

から。


何かが、変わる。と、聴くと、悪い方に捉える方が、多い様です

が、買い取る側の事情を良く見れば、狙いも分かるはずです。


因みに、アイドルを目指す人たちのスクールも運営してる訳で、

そこの卒業生が、48、46に加わるかも?知れません。


色んな可能性が、増えるのは、乃木坂にとって良い事だと、

思いますが。