4月12日(日)
The stay at home order 18日目
曇り

今日はイースター!
楽しいイベントのはずなのに天気とコロナのせいでつまらない感じです。

今日は主人と息子にあった話です。
毎日公園へ行って散歩をしている息子達ですが、昨日は珍しく4歳と5歳くらいの男の兄弟が家族に付き添われて遊んでいたそうです。
その子達が普段はBBQができるところのベンチに登って飛び降りていて遊んでいたそうです。
それを見て息子がケタケタ。
男の兄弟2人もそんな息子を見て楽しくなってきたみたいで、ケタケタ笑いながらベンチで降りてたみたいです。
息子が男の子達に近づきそうになったので、主人はそれを戒め、向こうの兄弟の親も違う遊びをしなさいと促したそうです。
向こうの2人は考えて、息子と追いかけっこだったら距離を開けながら走れると思ってくれたみたいです。
追いかけっこをしたのですが、いつまでも男の子達が走れるわけでもなく、ちょっと距離が近づいちゃったみたいです。
そしたら向こうの親がもう帰ろうと促し、帰ってしまったそうです。

この件、誰も悪くないと思うんです。

息子だって誰かと遊びたい。
男の子2人だって誰かと遊びたい。
でも距離は開けなくちゃいけない。

親だって平時だったらなにも言わないと思います。でも今はこんな時だからお母さんは男の子2人を怒らなくてはいけなくなった。
私はその場にいなかったですが、主人も私も逆の立場だったらお母さんと同じことをしたと思います。
まだ1歳半程度の息子、幼稚園生の男の子達。
遊びたいと思います。
でもみんな我慢してる。
コロナが憎いです。
自主規制を含めると外出禁止から約1か月が経ちますが、あと同じくらいの時間を子供に我慢させると思うと辛いです。