認知症 の母が亡くなった叔母(母の姉)の 相続放棄 をしたがっています。 | 遺産 使い込み などの 遺産分割 は 相続専門 の 小堀球美子法律事務所

遺産 使い込み などの 遺産分割 は 相続専門 の 小堀球美子法律事務所

遺産の使い込みや預金の使い込みなど、遺産分割の問題は相続専門の小堀球美子法律事務所へご相談ください。遺産分割調停の弁護士費用や、遺産分割協議の弁護士費用、遺産分割にかかかる弁護士費用などもお気軽に弁護士へ相談ください。

認知症の方が相続放棄するには、自分では完全な意思能力を持たないことがあるために、成年後見の申立が必要です。あなたが、母のために、成年後見の申立を行い、成年後見人になって相続放棄してあげてください。


 


このとき、相続放棄の期間が差し迫っているとき。


 


無能力者の相続放棄期間は、その法定代理人すなわち、成年後見人が相続の開始を知ったときから進行します(民法第917条)。


 


ところが、成年後見の手続は実際に成年後見人選任の審判が出るまで、3ヶ月以上かかってしまいます。


 


成年後見人になるあなたは、相続開始を知っているのだから、3ヶ月の起算点はいつだろう、という疑問が沸きます。


 


つまり、叔母が1月1日になくなって、母とあなたがそれを2月1日に知って、成年後見の申立を3月1日に行って、6月1日に審判が出たと言うとき、2/1が起算点だと、成年後見人になった6/1以降に相続放棄をしても間に合わない!ということです。


 


こういう場合は、あなたが成年後見人に就職して、かつ、相続開始を知った時(つまり6/1)から3ヶ月以内に相続放棄をすればいいのです。


 


私の調べたところ、裁判例はありませんでしたが、通説的見解のようでした。



-----------------------------------------------------------------

遺産 の 使い込み などの トラブル専用ホームページをオープンしました。


弁護士 ブログランキングへ
遺言相続 遺産分割 相続専門の女性弁護士
小堀球美子法律事務所 東京




ホームページ:http://www.kobori-law.com/


■所在地
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3-3-1
新大塚Sビル3階
電話:03(5956)2366
FAX:03(5956)2365

受付時間:AM9:00~PM6:00


 

■最寄駅
JR大塚駅南口・南大塚通り徒歩5分
営団地下鉄丸ノ内線 新大塚駅

徒歩1分
アクセスマップ
-----------------------------------------------------------------