おはようございます。

 

引き続きトラッドビーズステッチ認定講座の作品をご紹介します。

 

今日はレッスン7。

(画像は日本シードビーズ協会よりお借りしています)

ペヨーテステッチのボックス ~プチギフト~

デザイン/ 岡本恵子 先生
 
『 ペヨーテステッチで編み込み模様にチャレンジします。 シックなグリーンカラーのベースにカラフルな小花模様が彩りを与えます。ピアスやリングなどの小物入れや、置物としても素敵です。 』
(講座カリキュラム説明文より引用)
 
編みあがるとしっかりとした硬さがでます。
何も入れなくても写真のようにちゃんと「箱」になります。
 
少し小さめなので説明文にもあるようにリングぐらいしか入らないかも。
 
使うというより置物として愛でたほうがよいです。
 
以前にペヨーテでミニバッグを作ったことがあります。


模様の部分を編む時にどの段まで編んだかよくわからなくなっていました。

図柄をちゃんと追ってるはずなのに…ショボーン

そんな話をしていたら、こうすると編み図は見やすい、という方法を教えてもらいました。

実際にやったら本当に見やすかった!


蓋の部分を編むときにしっかりさせる裏技があります。
 
私はそんな風に編んだことがなかったから
教えていただいた時にはちょっとびっくりしました。
 
やったことないことをやる。
勉強できるって楽しいウインク