『人体絵本』ジュリアーノ・フォルナーリより抜粋


肺は大きな臓器で、日常の生活で無意識にしている呼吸では、半分も使われていないそうです。


そのため、肺の底には古い空気や老廃物がたまりやすく、不衛生になりがちです。


そうすると、肺の免疫力は落ちて、伝染病にかかりやすくなるそうです。


そうならないためには、肺の換気をしっかりしてやる事と、呼吸筋を鍛える事が大切です。



家で出来る胸式呼吸法のやり方を記します。

ご興味のある方、是非やってみてください。


①今いる場所の空気が清潔である事を確認します

②軽く息を吸います

③息を吐きます。手を肋骨に置いて、肋骨が萎むくらい、息を肺の底から吐き出します。

④息を吸います。肋骨や背中が膨らむように、たくさん息を吸います。


10秒吸い続けて、15秒吐き続けるのが理想です。
一回三セット目安です。


肺のまわりの筋肉や骨をアコーディオンカーテンのように動かして最大換気を目指してください。


喘息の方は無理をせずに、小さな呼吸から始めましょう。


小さなエクササイズで、身体の中を強く、肺を浄化するイメージを持つことが大切です。


出来る事から少しずつニコニコ

頑張りましょうねウインク


緊急事態宣言を受けて、勤務先のスポーツクラブが休みになったので、子供の保育園を休ませることにしました。

本当は自宅から一歩も出たくないのですが、

元気いっぱいの二歳児を一日中家に閉じ込めておく事は出来ず、

人のいない時間帯、人のいない場所を探してまわるお散歩難民になりました。



ふー。

今日もどこかに行かなければ。。

コロナが猛威をふるって、なかなかおさまる気配が見えないので、平尾レッスン4月19日までお休みします。


家族に医療従事者がいまして、院内感染を持ち帰る危険性を持ち帰る可能性も加味しての判断になります。


いつも仲良くしてくださっているお客様に会えないのは寂しいですが、何卒御理解ご協力のほどよろしくお願いします。


動物園の売店にて。

子供がおもちゃコーナーで、おもちゃをうまく操作できずにいると、隣にいたお兄ちゃんが使えるようにしてくれました。

隣のお兄ちゃんが無言で、子供の扱ってるおもちゃに手を伸ばして来た時はヒヤヒヤしましたが、親切なお兄ちゃんでほっとしました。



人に交わり、誰かと関わらなければ、生きていく事はできません。

今からその練習をちょっとずつしていると思うのですが、見守るのはヒヤヒヤですね。


話は変わりますが、動物園の遊具、かなりレトロです。

昔、岩田屋の屋上にあったものを持って来たんですって。

100円入れると三周回ります。

NASのレッスンは4月から再開だそうです。

このまま落ち着いてくれると良いなー。

あと少しの辛抱でありますように。

亀が冬眠から目覚め、ひなたぼっこをするようになりましたが、コロナウィルス、おさまる気配はなかなか見えて来ません。


病気の心配をし、経済が滞り、

自宅待機の子供や大人のストレスが蔓延していますね。

早く日常が戻りますように。



久しぶりにレッスンのご案内です。

平尾スタジオは下記のお時間帯オープンしてます。


月曜から土曜 10時から12時
ピラティス個人レッスン
女性限定
60分 5500円

レッスン前に手洗いとアルコールでの消毒をお願いしています。御理解ご協力よろしくお願いします。


レッスンご希望の方、ご連絡下さい。
soratobupilates@gmail.com



※追加の補足です
上記のスケジュールは、三月中旬までの特別時間割です。三月後半のスケジュールは、後ほどアップします。



最近、ピラティスについて考えをまとめるうちに、ひとつ再認識することがありました。

それは、エクササイズをする事で「体を正しく使えるようになる」にもっとフォーカスしようと思ったことです。

ピラティスには、様々な効果がありますが、時代の潮流で、求められる事が変わってきます。

ひと昔前は、一番大きなニーズが痩身でしたが、

最近は、身体の知識が、広く知られるようになり、もっと身体の核心的な事に向き合う姿勢が必要なように思いました。


「体を正しく使えるようになる」楽しさと、ピラティスならではの学びの手ごたえを感じてもらえるよう、頑張りたいと思います照れ



確定申告の準備も終わり、本の原稿書きと子守に勤しむ毎日です。

本を書く作業はとても楽しく、優秀な編集者さんもついている安心感から、書きたいことを、書きたいだけ書いています。

これを編集の段階で、必要がないところをバッサバッサと切ってもらう作戦ですにひひ

ピラティスの事は、語り出したらきりなく溢れてきます。

楽しく、わかりやすい本になりますように音譜

フィットネスの方がやっているインスタで、Six Doctorsという記事を見つけました。

それによると、Six Doctorsとは

①日光
②休息
③エクササイズ
④水
⑤空気
⑥楽しい日曜日

だそうです。


日本語に訳すると、身体を良くする6つの要素でしょうか?

良い言葉照れ