辻希美も驚く!?吹けば飛ぶような中小の私がAIに問答をしかけたのちの考察 | 広島発 雨漏りと向き合い 日々考察する職人

辻希美も驚く!?吹けば飛ぶような中小の私がAIに問答をしかけたのちの考察

先日のお話の続きを考察として深めていこうと思う

(。´・ω・)ノ~ちっす!

まず私は 中小の小規模建設業の問題点を5つ挙げて対応策を
問うてみたのです

したらば以下の様な返答が帰ってまいりました

 

1. 人手不足への対応:
   - 若手技術者や熟練工の育成・定着に注力し、
    教育プログラムやキャリアパスの整備を行う。
   - 労働環境の改善や福利厚生の充実など、
    働きやすい環境づくりを推進。

2. 原材料価格の対応:
   - ロングタームの原材料調達契約を締結し、
    価格変動のリスクを軽減する。
   - 効率的な在庫管理や原価管理体制の強化
    により、原材料コストの見直しを図る。

3. 法規制の変化への対応:
   - 法令遵守体制を確立し、
    法改正情報の迅速な収集・反映、
    継続的な教育・訓練を実施する。

   - 政府機関や業界団体との連携を強化し、
    規制変化に迅速かつ適切に対応できる
    仕組みを整備。

4. 技術革新への対応:
   - デジタル技術の積極的な導入やIoT、
    AIの活用を推進し、業務プロセスの効率化を図る。

   - 従来技術と新技術のバランスを取りつつ、
    定期的な研修や情報収集を通じて技術の最新化を図る。

5. 差別化戦略の展開:
   - 顧客ニーズの把握と市場分析を徹底し、
    独自性のあるサービスや製品開発に注力する。

   - ブランディングやマーケティング戦略の強化を通じて、
    企業の強みを的確に伝え、顧客との長期的な関係構築を図る。

 

 

人手不足への対応
これは喫緊の課題であり 最大に難しく 世の中的に厳しい問題では有りますね
僕らの時代は というと 傲慢とか勝手と思われるが
多少の我慢 辛抱が技術の継承や発展に繋がると信じていた時代で
これしか経験していない以上 技術の継承に関しては 先細りが目に見えている

のが現実 見て見ぬふりをしているわけではなく 草の根レベルで

現代に即した教育の仕方で教育をしているが 風土として根付いているものを

破壊して ゼロイチでクリエイトすることは容易ではないですね

 

あきらめているわけでは無いが 高齢化が進んで

辛抱強くやってきた最後の世代という自負がある我々ですが

我々が現場を完全に離れる時期 10年先の未来には新たな職人像が

生まれている事に期待したいですね

 

原材料価格の対応

これに関しては 我々レベルでする対抗策としては
・汎用的に使う材料のメーカーを信頼できるメーカーへの絞り込みを強める
・在庫管理の徹底

・お客様への周知徹底 (原材料が上がる⇒工事単価の増加)

 

アピールとしては

・こういう世の中である事(原料高騰)なので より小さな

 グループでの工事を成立させていく事が資産の保護に繋がるのではという事

・大企業レベルによる工事が一般住宅においてはたして必要か?
・安心という付加価値すらも許容する方はともかく 目的が何か?

・小さいロットで工事を成立させる事での工事金額の圧縮が可能

 

法規制の変化への対応

これはちいさな企業だからといって脱法した工事では駄目だ

世の中の流れには常に敏感に 法の順守は絶対

昨今の中小いじめと揶揄される新法の連続ではあるが

お客様に対してそのあたりの説明もきちんとしていく必要はある

しかし それに対しては大企業も中小企業も一緒 平等なので

経費に対しての理解を深めてもらう事は必要だろう

 

技術革新への対応

いわゆる建設DXですね 各業種で進んでいますよね

勿論建設業界でも20年前とは別の世界のようです

まずは原始的レベルともいえるかもしれないですが

最近はノートを使う事も減り PC iPad スマホ 連携してますね

現場管理もSNSを駆使しますし 打合せだってアプリがありますし

私はまだ不所持ですがドローン調査も当たり前になって来つつあります

外壁の色を決めるにしてもアプリで 写した写真にレイヤーを

掛けて完成イメージを共有出来ます。

メーカもカタログをPDF化してWEB上にあげておくのは

当たり前の時代になってきたのでiPadに主要のメーカーのカタログは

入れていますからね

昔は色見本で想像してください の世界だったですから

今となっては笑い話の世界です。

管理は結構進んでいますが 現場作業にDXが参入できる部分というのは

オートメーションなマシンでも生まれない限りは

アナログが最強だったりしますので

ここは難しい所だなと感じている次第です

 

 

漠然としたところを自分ごとに掘り下げてみました

 

ただでさえ長いと言われがちな私の文章です

 

分割しないとどうにもならないなと 

 

無駄に日々悩むお年頃なのですw

 

ここからは

 

そんな?職人集団 RCSが運営する仕事のPRです

辻希美もさぞ驚いた事でしょう

 

( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

 

 

緊急募集!

 

職人が営業し職人が管理する外装リフォームに

興味がありませんか?

 

我々は宇宙人・・・・・ではなく 

あらゆる現場を30年経験し今も現場に出つつ 一軒家の外装

リフォームに普通の塗装会社とは一味も二味も違う仕事を提供する

職人集団です。 企業相手の方が安心と考える方もいらっしゃいますが

正直 現場の事を分かっていない人が現場監督の企業は正直広島でも

めちゃくちゃ多いんですよ。 大手塗装会社の漏水対策アドバイザーの

経験もある私が言うのでこれは紛れもない事実です。

とある塗装屋ですが 施工管理技士も持っていないレベルで 企業の傘の下で

下請けに威張り散らかすだけの駄社員も少なからず見てきました。

 

ゼネコンでも現場の職人同士で調整して仕事を前に進めることは多いです。

そんな役に立つのかも微妙な監督という名の社員の給料も

あなたの工事見積に含まれている事を忘れてはいけませんよ?

あとここが大事なので大声で言いますが

 

 

職人の方が現場に対する責任感は高いんですよ 

給料で保証されてるわけでは無いですからね

評判悪いとすぐ現場が減って

食っていけなくなるからです

感謝されて次の現場へ

当たり前をきっちりと当たり前にこなす 

これの連続でプライドと次の仕事を築いています

 

 

そんな職人が直に皆様に会いたいと思っています

 

旧仕様の足場で外装リフォーム出来るのもあと3ケ月となりました

 

広島を中心とした中国五県

広島県 岡山県 山口県 島根県 鳥取県

駆け込みで旧仕様の外装リフォームをしたい方

RCS外装リフォームの公式ラインに友達登録して

見積の依頼をしてください

 

 

書き込み例

 

見積依頼(無料)

住所 ●●市●●区●●町●●ー●●

氏名 ■■ ■■

性根の入った仕事を求めています

 

以上をご記入下さった方 先着順でお見積に訪問致します

 

誠心誠意 技術 値打ち に納得出来る仕事を提供致します

 

 

PCで見ている方はコードをスマホで読み込んでください

 

 

スマホで読んでいる方は

 

こちらをタップして下さい

 

RCS外装リフォームの公式ラインへの友達登録をして下さい

 

同時にこんな募集もします

ご家族 友人 お知り合いで施工依頼者をご紹介下さる方

その場合はあなたが友達登録をして以下のフォームでお送りください

商談成立の場合 謝礼を用意致します

 

 

紹介見積依頼(無料)

紹介者住所 ●●市●●区●●町●●ー●●

紹介者氏名 ■■ ■■

性根の入った仕事をしてやってください

依頼者住所 ●●市●●区●●町●●ー●●

依頼者氏名 ■■ ■■

 

 

 

とにかく

 

早い者勝ちです!

 

ホームページからも調査見積の申し込み出来ます

 

 

 

では ご安全に
 ( ̄▽ ̄)ゞ


 

 

 

このたび ランキングサイトに参加することにしました 

どちらでも構いませんのでひとつぽちっとしていただけると喜びます

 

 

広島ブログ


またゆるゆると書いていくつもりです♪
↓ポチは1日1回 頼むぜ!
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村