工房1529日目 熊本県で研修会が開催されました(1日目) | 研修企画工房すくすく日記

研修企画工房すくすく日記

全国社会福祉協議会で23年間勤務し、平成22年5月25日
「合同会社泉惠造研修企画工房」を設立しました。研修に対する“こだわり”と
“いつくしみ”を忘れずに、そしてお客様と共に悩み、共に創り、共に喜びを
分かち合える研修パートナーをめざして、毎日頑張っています。

本日、熊本県社会福祉協議会様と

熊本県民生委員児童委員協議会様主催、

「市町村民生委員児童委員協議会会長研修会」が

阿蘇市の阿蘇プラザホテルで開催されました。



台風12号が近づいてはいるのですが、

今朝はまだ青空が広がる朝でした。



天気予報でも日中はもちそうですね。



午後1時開会。

県民児協会長の宮本様をはじめ、

来賓・主賓のご挨拶が続きました。

引き続き、県民児協より

実務的な連絡事項が伝達されました。



午後2時30分より、

私が登壇させていただきました。



今回は、熊本県内の単位民児協会長、

約100名が一堂に会しました。

1グループ6名編成でお座りいただきます。

まずは、お互いの自己紹介から。



その後、地域のつむぎ役として、

会長の皆様がどのような立ち位置でいらっしゃるか、

また組織の長として、どうつむぎ役を担えるか

についてお話をさせていただきました。



引き続き、一つ目の演習として、

「対決と調停」を実施しました。



異なる2つの意見に対して、

どのような調停方法があるかを

体験していただくゲームです。



話し合っていただく内容自体は、

難しい題材ではないものの、

やはり互いの意見を戦わせるとなると、

難しい面がたくさんあります。



3人1組のセッションで、

3回にわたりゲームを実施しました。



その後、2つ目の演習では、

「フィッシュボーン」を使って、

会長としてこれから必要だと考えられることを

個人ワークで書き出していただきました。



ご自身のこれまでの経験を振り返り、

これからの自分の姿を想像していきます。



書き出した付箋紙を

グループメンバー全員で整理していきます。



類似性のあるものもあれば、

意外なアイデアを書き出した方もいます。



整理した内容を、優先順位をつけて、

フィッシュボーン、すなわち魚の骨の図に

整理していきます。



私も、ときおりアドバイスさせていただきました。



全17グループ、それぞれの視点で

フィッシュボーンが完成しました。

本日の研修会の時間中に発表することは

できませんでしたが、

完成した図は、会場後方に掲示し、

明日の朝、あらためて皆様自身で

閲覧・確認していただくこととなりました。



明日は、研修会2日目。

あいにく台風12号が沖縄付近に接近しているため、

熊本県も雨風が強くなりそうです。

皆様がお帰りになる頃に、

あまりお天気が悪くないといいですね。


ペタしてね   読者登録してね
◇よろしければ、右下の 「いいね」 ボタンも、ポチっとどうぞ (^^)v
◇当ブログへの 「コメント」 もお待ちしております (^_-)