工房1325日目 静岡県で研修会が開催されました | 研修企画工房すくすく日記

研修企画工房すくすく日記

全国社会福祉協議会で23年間勤務し、平成22年5月25日
「合同会社泉惠造研修企画工房」を設立しました。研修に対する“こだわり”と
“いつくしみ”を忘れずに、そしてお客様と共に悩み、共に創り、共に喜びを
分かち合える研修パートナーをめざして、毎日頑張っています。

本日、静岡県様主催
「平成25年度民生委員児童委員
  新任役員研修会」が開催されました。

昨年12月1日の一斉改選にともない、
今期から新しく、地区民生委員児童委員協議会の
会長・副会長に就任された皆様
130名が一堂に会されました。

 
今日は特に午後から雨になりそうです。
降水確率も高いですね。
 
朝、ホテルをチェックアウトする段階で、
ご覧のように雲が集まってきていました。
 
昨年度から何度となく訪れている静岡です。
今日も素敵な一日にしたいですね。
ホテルを出て、まずは静岡駅をめざします。
実は、午後雨になるのが確実でしたので、
駅のコインロッカーに重い荷物は預けました。
 
身軽になってさらに進みます。
左奥に見えてきたのが、静岡県庁。
 
さらに駿府公園沿いに歩いて行くと、
ご覧のような看板が見えてきます。
 
今日の会場となる
静岡県総合社会福祉会館「シズウェル」。
静岡県社会福祉協議会など、
福祉関係団体の事務所が入っています。
 
玄関に立つと・・・
 
素敵な看板が出ていました。
 
午前10時30分、開会とともに、
「民生委員児童委員信条」「児童憲章」が
唱和されました。
 
続いて、私が登壇させていただきました。
午前10時40分~午後12時15分が基調講義。
昼食をはさんで、
午後1時15分から午後3時30分までは
グループワークという予定です。
 
1グループ6名という体制で、
22グループができていました。
基本的には、同じ市町から参加されていますが、
担当地区が違うので、
今日初めてお会いするという方々もいました。
 
今回参加されているのは、
各地区民生委員児童委員協議会の
新しい会長・副会長の皆様。
これまでにも長い経験をお持ちの方々です。
 
午前中の基調講義を終え、
昼食後は、2つのワークを行いました。
一つ目は「対決と調停」という研修ゲーム。
3人一組で、簡単なディベートを行い、
1人が調停役としてまとめていくものです。
 
といっても深刻な議論をするわけではないので、
皆様和やかな雰囲気のもとで進みました。
 
そして2つ目のワークでは、
グループごとにテーマに決めて、
その解決方策を考えました。
 

 
本日は「フィッシュボーン技法」で
皆様のアイデアを整理していただきました。
 
丸一日という長丁場の研修会でしたが、
修了する頃には、
非常に打ち解けていらっしゃったのが
印象的でした。
 
主催者様ともお別れし、
静岡駅に戻ってきました。
実は、この時間、かなりの雨になっていました。
こりゃ、東京も雨だなぁ。
 
午後4時37分のひかり472号に乗り込みます。
 
列車が入線してきました。
この時間は、出張帰りの人が
たくさん乗っていました。
 
座席に座り、今回の出張最後の一枚を
列車の窓越しからパチリ。
こうして静岡を後にしたのでした。。。。

でも、現在進行中の新任委員研修会で、
ふたたび来週、静岡にお邪魔します。
ほんのしばしのお別れですね。


ペタしてね
読者登録してね

◇よろしければ、 「いいね」 ボタンも、ポチっとどうぞ (^^)v
◇当ブログへの 「コメント」 もお待ちしております (^_-)