工房1176日目 群馬県で研修会が開催されました | 研修企画工房すくすく日記

研修企画工房すくすく日記

全国社会福祉協議会で23年間勤務し、平成22年5月25日
「合同会社泉惠造研修企画工房」を設立しました。研修に対する“こだわり”と
“いつくしみ”を忘れずに、そしてお客様と共に悩み、共に創り、共に喜びを
分かち合える研修パートナーをめざして、毎日頑張っています。

本日、群馬県社会福祉協議会様主催、
「平成25年度 福祉施設等指導的職員研修」が
群馬県社会福祉総合センターで開催されました。

この研修会は、
社会福祉施設等において、
指導的立場にある職員の皆様が一堂に会し、
職場研修のあり方を学ぶというカリキュラムです。
2011(平成23)年度からお手伝いをしている研修です。
 
本日は日帰りでの群馬出張となります。
午前10時に開講ということもあり、
午前6時30分には事務所を出発、
上野駅には7時30分頃に到着しました。
この時間からもう汗が出るほどの暑さでした。
 
上野駅の広場では、あいかわらずまだ
イカが吊るされていました。
この暑さだと、スルメになってしまうのではないかと・・・
 
新幹線改札から入ります。
秋田地方の大雨による秋田新幹線の運休は、
まだ影響が残っているようです。
改札手前にその旨を書いたボードが出ていました。
 
午前7時54分発のMaxとき号で
高崎に向かいます。
 
Maxとき号が入線してきました。
ではいざ、出発です!
 
新幹線は暑い朝日の中、出発しました。
 
風景は次第に変わっていきますね。
 
大宮駅の手前では、
ごらんのようなラーメン屋さんの建物と看板が。
東日本大震災の際には、
ちょうどこの場所で、乗っていた新幹線が
緊急停止し、約4時間にわたって立ち往生していた
そんな場所です。
 
午前8時38分、高崎駅に到着しました。
 
あいかわらず陽射しがまぶしく、暑いです。
 
今度は休む間もなく、上越線に乗り換えます。
 
午前8時47分発の電車に乗り込み、
向かう先は、新前橋駅です。
2両編成のかわいい電車です。
扉の開閉は手作業ですが、
もうすでに私も手慣れたものです。。。
 
ほんの10分少々で新前橋駅に到着。
 
ユニークな三角屋根の駅舎。
前回ここを訪ねたのは、昨年9月。
もう1年経っていたのですね。
 
歩いてほどなく本日の会場となる
「群馬県社会福祉総合センター」に到着しました。
 
本日は114名の出席。午前中は
「これからの福祉人材育成と職場研修の重要性」
と題し、私からの基調講義を行いました。
皆様、それぞれの福祉職場において、
指導的職員という位置づけ。
いわば職場研修の推進担当者でいらっしゃいます。
お話しを聴いている目の輝きを感じました。
 
1時間の昼食休憩をはさみ、
午後1時からは、グループ形式による演習です。
 
午前中の基調講義の内容や、
職場研修に対する理解度を深めるために、
「理解促進討議法(CCテスト)」という手法で
演習を進めました。
 
個人ワークで50問のテストに挑んだ後、
グループ内で不統一の回答について話し合い、
グループ回答を導き出していくという流れです。
 
各グループの進捗状況は
逐次会場前のホワイトボードにも記録していただき、
 
時にはその場で質問などを受け付けながら、
午後4時までの時間をご一緒しました。
 
終日研修とはいいつつも、
終わってしまうとあっという間です。
皆様ともお別れし、会場を後にしました。
 
再び新前橋駅から、
 
上越線で高崎駅に向かいます。
 
高崎駅に到着し、そのまま横移動で
新幹線乗り場へ。
 
新幹線改札を潜り抜けます。
実は群馬県に出張するたびに、
楽しみにしていることがあるんです。
それは・・・
 
新幹線の改札を入ったところにある
だるまさんに会うこと(笑)
でも今までは、黒と白と赤の3体がいたのですが、
今回気が付くと、この黒だるまさんしかいないんです!
お盆休みでもとっているのでしょうか?
非常に気になりました。
 
さて、いよいよ群馬県ともお別れの時間。
 
新幹線も入線してまいりました。
 
出発直後は夕日もまぶしいくらいでしたが、
埼玉県の大宮駅を過ぎた直後から、
雷雨になってしまいました。
 
上野駅に到着し、
 
パンダさんの壁画に挨拶をして、
事務所への帰路を急ぎました。
しかし、この夜は東京の西部を中心に
激しい雷雨が発生し、
大規模な停電も起こってしまうようなことに。
今年の天候不順は、
今までにないもののようですね。

群馬県には日帰り出張ということで、
主催者様ともゆっくりお話しできませんでした。
でも受講者の皆様に、
少しでもヒントになることをご提供できたのであれば、
光栄に思っています。

群馬県の皆様、
ありがとうございました!