那須連峰最北の山

  「甲子山(かしざん)」登山へ

                  (1549m)

 

この山は栃木県と福島県に跨がる那須連峰の北に位置します。

今回初登頂の山でした。

甲子温泉から登るルートで登頂しましたが、地味であっても登り甲斐がある山だったように思います。

それでは、その時の模様をお送りします。

辿ったルートは、甲子温泉・大黒屋前の登山口からスタートし、甲子山頂上までのピストンでした。

 

国道289号線・甲子トンネル手前から脇道を入ると、間もなく甲子温泉・大黒屋に着きます。付近に登山者用の駐車場(無料)が数ヶ所あります。

 

甲子温泉・大黒屋です。この旅館の玄関前を通り過ぎた所に登山口があります。

 

登山口です。橋を渡ってスタートします。

 

橋の上から横目に3段になった豪快な滝を見られます。

 

登山道の前半はつづら折りの登りがずうっと続きます。急登ではないものの、樹林の道なので少々きつく感じるかも知れません。

 

つづら折りの道を終えると、間もなく「猿ヶ鼻」に着きます。

ここから先は割と真っ直ぐで緩やかな登り道に変わります。

 

「甲子峠分岐」まで来ました。ここで「甲子峠」(右)と、「甲子山」(左)に分かれます。

 

分岐から「甲子山」までは0.4km・・・あと少しです。

 

山頂直下ではやや傾斜がある登りになります。鎖場も現れますが、鎖を使うほどの斜度ではありません。路面が濡れている時は、必要かも知れません。

 

やっと樹林を抜けて「甲子山」山頂到着です!!

 

標高は1549m

 

この様な方位盤もあります。

 

すぐ先に見上げる山は「甲子旭岳(赤崩山)」(1835m)です。

ここからだと更に2時間くらい掛かるそうです。割と険しそうです。

 

「三本槍岳」が見えています。ここから「三本槍岳」に向かうルートもあります。

 

左(東)に目を向けて白河市方面を見たところ

 

北方面を見ています。右中腹辺りが「甲子峠」になるようです。

左に頭だけ「二股山」が見えています。

 

視線を左にずらすと左奥に下郷町が見えます。

霞んでいなければ、「飯豊連峰」や「磐梯山」なども見えた筈です。

 

「二股山」をズームアップ!! 昨年、登った山です。

 

頂上の景色を堪能したところで、来た道を下って行きます。

 

そして大黒屋の山門(?)を通り抜けてゴールです。

 

大黒屋で日帰り入浴しても良かったのですが、少し車で下って新甲子温泉にある「みやま荘」の温泉に浸かって帰りました。誰もいなかったので、露天風呂を独り占めでした。(日帰り入浴800円)

 

この日は天気も上々だったので、複数の登山者と出会うと思っていましたが、意外にも終始誰もいませんでした。あえて言うなら、登山道の刈払いをされていた2人と出会っただけでした。余り人気の無い山なのでしょうか。