おはようございます。


動物園を観に行く。展示の動線やレイアウトを観るという目的も当然ながら


その動物園にしかいない希少動物をみる。これも楽しみのひとつでもあります。


今回行った天王寺動物園には



キウイがいます。ニュージーランドの国鳥にしてニュージーランドの固有種。

翼を持たず、ヒクイドリや古くはモアやエピオルニスといった原始的な鳥類に属する希少な鳥です。

スーパーで目にするキウイフルーツの語源に由来する鳥でもあります。

この子達は夜行性で、昼は寝ているので

展示館も夜行性の動物を観る特殊な施設になっています。

では、観てみましょう。これがキウイだ!


…おわかりいただけるだろうか。

木の洞に頭つっこんで寝てました(笑)

んー、まあ飼育されてるのは確認できたし

また大阪に行くときは動物園の工事の進捗も観たいので動いているキウイを観に来たいと思います。



仕方ないのでガチャガチャで出したキウイを貼っておきますね(海洋堂さんのモデルなので出来がよい)