おはようございます。


古民家と今の住宅。それぞれに長所短所があるのですが、


過渡期の住宅というのが存在します。


建築基準法も改善されていくのだけれど


その途中である住宅は、二階に断熱が入っていなかったり


ブロックで建物の基礎が作ってあったり。


その当時の予算で考えて建てられてるのだろうけど、


なかなかワイルドな造りだなぁと


先人の知恵に感心したりもします。


ただ…まあ今の在来工法や断熱の考え方からいくと


そのまま使うのは宜しくないので


そこはやり換えることをオススメしておりますけれどもね。