昨日からしろまるちゃんが入院しています。しろまるちゃんは初めて。

この時期は、小人ちゃんが喘息で2年連続入院していて。そのことは心配してたのですが、まさかのしろまるちゃん。

外出先で痙攣を起こして突然倒れましたアセアセ幸い救護室が近くにあり、すぐ医師や看護師に対応していただけました。

お菓子を食べていた最中だったのもあり、最初は窒息を疑いましたが、救急搬送された先で痙攣して、おそらく、倒れた時も痙攣していたのではないかという結論になりましたアセアセ

救急車では意識はあったけど、本当に生きた心地がしなくてえーん窒息だと思ってたから。最悪の事態も頭をよぎって。。。アセアセ

病院に着いた時は微熱程度でしたが、夜には39度台の高熱に。結局、感染症による発熱による痙攣ではないか?という医師の見解です。

ただ、熱性痙攣だと、「高熱になってから痙攣を起こす&痙攣は一回だけ」のことが多いようで、その辺が珍しいようなので、今も様子を見ています。

このまま熱が下がって、痙攣が起きなければ、退院ですが、もしかしたら退院後に念のため脳波の検査とかするのかもなー、という感じです。

痙攣って初めて見ましたが、本当に怖すぎて、心臓が止まるかと思ったアセアセ

わたしの兄が子どもの頃、インフルエンザで熱性痙攣を起こしたことがあるらしく、親族(おじおば含む)に熱性痙攣を起こした人がいる場合、遺伝することがあるようです。

とにかく、これ以降、痙攣が起きず、熱が下がることを祈りますアセアセ


今朝からは熱はあるものの、いつも通りのしろまるちゃんニコニコ夕飯が運ばれてきた時には、顔の下で両手を合わせて、めちゃめちゃ嬉しそうにニコッと笑っててキラキラ

めっちゃ可愛かったラブラブラブラブ

そういえば、木曜日小人ちゃん発熱、金曜日しろまるちゃん発熱、土曜日、りーちゃん発熱、昨日今日はしろまるちゃんが発熱、実はわたしも昨日から微妙に体調悪いガーン

家族内で風邪が蔓延しています。季節外れのインフルエンザが流行ってるとも聞くし、気をつけなきゃですね!!!