ei助の部屋にあるホワイトボード

 

中学受験の時にei助に頼まれて買ったのは

壁一面に貼るタイプのホワイトボードでしたが

引っ越した家には一面に貼れそうな壁はないので立て掛けタイプを購入

 

賃貸なので壁に穴を開けるわけにもいかず

ワイヤーラックの片面に結束バンドで括り付けました。

※裏にまわると洋服棚になってます。

 

ei助がいうには、ホワイトボードで考えると頭に残るらしい。真顔へー

 

かなり活用しているため

マーカーの消費が半端ない。

もう、ちょっとした塾ぐらいの量を注文していると思う。滝汗

激安のものもあるけど、インク量がわかるセンサー付きってやつがいいらしい。

 

しかし、ホワイトボードの問題はマーカーの費用だけじゃない。

 

消しカスがめちゃくちゃでる。笑い泣き

ボードに受け皿ついてるけど、ほぼ意味がない。

床にめっちゃ落ちる。汚れる・・。

 

それを踏んだ足でウロウロするから

床の汚れが広がるムキーむかっ歩くなーっ

 

毎回、重曹水と劇落ち君でゴシゴシ・・。

なんとかならんかなー