長らくご無沙汰しておりました。


多分これからもまた、ご無沙汰すると思いますが。



アメブロ、何かいろいろと仕様が変わりましたね😅

ちょっと操作がわかんない💦



ということで。

わたし、「個人営業」から完全に卒業しました。


というのも、この歳で再就職したからです。


まさか、40代になってから
正社員とかになるなんて、考えたこともなかったんですが。

思い切ったなとは我ながら思っています。


現在、【介護士】として
特別養護老人ホームにて、勤務しております。


慢性的な人員不足の世界です。
自分が実際に現場で勤務して、人手不足を目の当たりにしております。


真っ当な仕事なんて、今更出来るわけないとずっと思ってました。


個人営業なら

例えば少ない金額で見積もっても

時給1万円は確実。



今の特養では、日給1万円未満。


金額的に考えたら……


って思うけど、介護の仕事は

週5勤務、土日祝関係なしで希望休は月2回。


1日1万円未満の収入でも

休まず朝から夕方まで、腰痛と闘いながら

ジジババちゃんの介助!!



しんどいし、キツイし、

わたしのことだから、すぐに辞めてしまうんじゃないかと思ったけど、何か続いてる🤣



なぜなら

【やり甲斐】があるから。



身体で商売するのは、短時間で高収入でだけど

やり甲斐は見い出せなかった。


嫌で好きじゃない仕事で

でもその日に手元に万のお金が手元に入るから

それで何とか…だったけど。



でも高収入でも、いやいや病になる頻度は多くて、ここで頑張れば諭吉が何人か手元に✨️


って思っても、それでも拒否反応が出て

どうしても嫌で、ドタキャンすることも多かったし、ぶっちゃけ相手からドタキャンされるとホッとした事が多かった。



でも、収入がないと借金の支払いもできんし

クレジットもとうとうリボ払いになってしまって、利息も取られてしまうようになったし。


数ヶ月以上、

4枚のカードを駆使して生活を回してた。


そうなると、毎月支払いが4枚分。


一括にするにも空き枠がない😱



でももう、個人営業はしたくない😭



そんなこんなで

10年ほど前から、ずっと介護の仕事に興味を持っていたのもあり、思い切ってそちらの世界へ。




しんどいけど、それでもやり甲斐を感じられるから、無遅刻無欠勤で頑張ってます。



金銭的な感覚や、労働時間を考えると

特に介護の仕事なんて、労力と給料が割に合わないのは事実で。


それもわかりつつ…


将来的には、介護福祉士の資格取得して

介護のスペシャリストになると目標ができたので、辛くても頑張れる💪🏻



いきなり特養勤務なので

特養は数ある老人ホームの種類の中でも

1番ハードと言われています。


要介護3級以上のご老人しか入居できないから。


介護度が上がるにつれて、介助もそれだけ大変になります。



ちなみにわたしが属してるフロアのユニットは

介護度の高いご老人が多くて💦


なぜ初心者未経験のわたしを

このユニットに配属した!?と疑問はあるんですが、このおかげでスパルタに慣れました←



初任者研修取得してる人が

結構楽なユニットに配属だったり。


謎はたくさんあるけど、既に戦力として

フルに動き回っています🤣



やっと…



普通の人生に戻れそうですw


普通の人生って何?ってね🤣


波瀾万丈な人生だっただけに

落ち着いたという意味ですね。



以上、近況報告でした☺️