リベンジ帰省(島根) ② | MaRuRuのブログ

プロフィール

まるる

性別:
女性
誕生日:
1966年10月12日
血液型:
A型
お住まいの地域:
栃木県
自己紹介:
20代の娘と息子の母です!アパートの隣りの部屋の住人だった旦那と結婚して30年。いろんな意味で笑える...

続きを見る

この記事についたコメント

  • まるる

    Re:無題

    >神奈ココさん

    ココちゃーーん🎵
    コメントありがとうございますっ╰⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠╯

    そうでしたか。。
    ご両親は孫の息子さんたちの活躍を
    空の上から目を細めて
    見ていらっしゃることでしょうね。


    娘と息子は
    おばあちゃんの住む町も大好きで、、
    過去、2人共それぞれにひとりで
    島根に遊びに行ったことがあります♪

    今回も2人で思い出巡りをしていました。
    小さな田舎町なので、
    歩いてまわれば30分とかかりません。

    娘にいたっては
    島根の大学に進学して
    おばあちゃん家から通うことも
    本気で考えていましたねー(^_^)

    もう娘の女友達は
    8割超が結婚されたのかな~
    もう少し、この家族の形態でいれそうですw

    温かいお言葉をありがとうございます(^_^)/



  • まるる

    >takako-ahahahaさん

    たかこさぁーーーん♬
    こちらにもコメントいただき
    ありがとうございますぅ(*´▽`*)

    母はとてもお茶目なところがあって
    始終、みんなの笑いをとっていました!
    若い頃はほんとに苦労をして来たので
    (苦労をかけてきた、とも言うw)
    商売をやめた今、お友達やご近所の方と
    穏やかな暮らしが出来ていて幸せな毎日と思います。

    おにぎりのラッピング、素敵ですよね~♡
    しかも、ちゃんと人数分。
    こういう心配り、心が和みます(●´ω`●)

    あら、やっぱり似てます?似てますよね!
    顔の鼻筋以外は私寄りだけど、骨格は旦那ですね。
    実際、いつも見ている私でも間違えそうになりますw
    いや、ほんとほんと!((´∀`*))

  • まるる

    >りるさん

    おっと!
    お返事の順番が逆になってしまったにゃ、
    りるくん、(m´・ω・`)m ゴメン…
    こちらにもありがとうね~~♫

    乗り鉄りるくん、、
    おろち号をご存知だったのね、さ・す・が!!
    三段式スイッチバックのある珍しい路線です。

    長い間、楽しませてくれたおろち号、、
    私がGWに動画を撮ったときはすでに
    駅の周辺や沿線には
    ウワサを聞きつけた撮り鉄さんたちが
    最後の雄姿を見届けようと
    大勢いらしてましたーーーっ(*^▽^*)

    木次線は廃止の噂が絶えないローカル線です。
    利用客も少なく、高校生の通学の足くらい?
    でも、なくなってしまうのは寂しいかぎりです
    (´;ω;`)ウッ…
    機会があれば、是非乗りにいらして下さいね~♪

  • まるる

    >つね吉さん

    つねちゃ~~~ん♬
    コメントありがとうです~(^O^)/

    ホテルのお部屋で撮った写真は
    私も気に入っている1枚です(*^^*)
    「嵐の日も前を向いて笑って生きていきましょう!」
    というメッセージ付きです。←いま考えたw

    ライのトナカイ写真、ややムリクリ感は否めないけど
    シルエット写真って、
    時に予期せぬ奇跡を生むよね~(*‘∀‘)
    あわてんぼうのトナカイ!つねちゃん、うまーい!!

    赤天は、まあいわゆる
    魚肉ソーセージの部類になるのかな。
    唐辛子を混ぜパン粉をまぶして揚げてあります!
    ネットでも買えるのでよかったら是非っ((´∀`*))

    金糸瓜の奈良漬けは、ほーんとに旨かったです!
    奈良漬け、私も昔から大好きで
    小学生の頃はつい食べ過ぎて
    ほろ酔い状態になっていました(^▽^;)

    ライと雪だるま、そしてローカル線、、
    あれはほんとにたまたまの偶然だったんですよ~

    (*´艸`*)うふふ
    ボンカメラマンさん、不意打ち撮影がお得意なのね!
    カメラに視線を合わせない写真っていいよね♡

    TBSにお勤めのおじさまからのお話、、ふむふむ、
    ドラマが始まる前も、内容等明かされなかったもんね!
    クッキーはドラマヒットで
    ロケ地巡りをされるファンの方をターゲットに
    急遽、作られたんじゃないかな~。←想像w


    つねちゃん!
    すべての内容にコメントありがとうね(^_^)/

  • 神奈ココ

    おばあちゃんがご健在というのはいいなと思いました。
    私の父母は若くして亡くなってますし。義母は調停中だし。
    お里帰りのイベントって幸せの象徴だと感じます。^^
    息子さんも娘さんも家族のイベントに笑顔で参加だし、楽しそうです。
    おばあちゃま、いつまでも元気でいてほしいですね😊

  • takako-ahahaha

    お母さんと楽しい時間が過ごせてよかったね!
    おにぎりのラッピングがおしゃれで、心がこもってる~💞
    ルキ君のシルエットがサミー君にそっくりだわ‼️😆

  • つね吉

    リベンジ帰郷 皆さんの笑顔がとても素敵です。

    そして泊まったホテルも近代的でとても素晴らしい~

    窓の外は大嵐でもとても素敵な写真ですね。

    ライちゃんが一足先にクリスマスを連れてきてくれたようですね。あわてんぼうのトナカイでしょうか(笑)

    練り物赤天 初めて見ました。その土地の名産品をいただけるのがやはり旅の醍醐味の一つですね。

    金糸瓜の奈良漬け~ 奈良漬け大好き。

    雪だるまとライちゃんがかわいい そこにカラフルなローカル線 良い感じ。

    お墓参りに母校の小学校♫ 写真撮影に監督がいるのが素晴らしい。我が家はポーズを決める前に はいっと写すのがカメラマン ボン

    VIVANT TBSドラマ よかったですよね~ この前いらっしゃったおじさんが TBSにお勤めで VIVANTの内容がとにかく外に漏れないように細心の気を遣っていたと聞きました。

    櫻井家 と 可部屋集成館 素晴らしい建築物ですね。
    クッキーがあるところがなんとも・・・

  • りる

    おろち号…残念ですけど老朽化では仕方ないですね😞
    陰陽連絡路線も今となっては廃線候補だし、あのあたりの路線早く乗っておかないと…って乗り鉄は思いますわ😥