タイトルが重すぎるので

変更しましたw

 

 

カバー画像の

"お福分け"の袋に書いてあった言葉

 


たくさんの幸せで

あふれますように

 

を、そのままタイトルにしていましたが

 

 


なにも

あふれなくても…




 というわけで



 


 月並みな幸せが

つづきますように

 

 に変更しましたw

 




 

 

 

 

 

皆さま

新年明けまして4日になりますが

おめでとうございます

 

 

 

なんだか毎年

新年一発目のブログは

似たようなことを書いているわね

と思った昨年のお正月ブログが

 

コチラ

下矢印

 

 

 

 

 

 

それでは早速

 

年末年始のアレコレを

つらつらと書き連ねますので

 

どーぞ

ご笑納くださいませw

 

 

 

 

 

12月30日(月)

 

埼玉県飯能市にある

メッツァビレッジ

娘のRUKAと行って来ました~!!

 

 

私たち母娘は

思考ではなく感覚人間ですので

 

なんで暮れも押し詰まった日に?とか

そこは突込みなしでお願いしますw

 

 

 

 

 

 

わかっちゃいたけど

約半数はお子ちゃまファミリー♡

 

 

ムーミンバレーパークは

入場料がかかるのでパスw

 

 

この日、帰省する息子とも途中で合流し

北欧の雰囲気だけ味わいました

 

 

 

 

 

 

 

娘の肩に乗っかる

ねえ!ムーミン!こっち向いて!

 

 

 

 

 

 

息子の

 

ミイって

こんな顔出来るんだ

 

 

 

 

 

に、3人で爆笑ww

 

いつも気難しい顔してるもんね

 

 

 

 

ここって

どんなポーズで撮るのが正解なのかしら?

 

 

 

 

 

 

留守番をしている

旦那にお土産

2種

 

 

 

 

フィンランドと言えば

ファッツェルチョコレート

 

この缶欲しさに購入w

 

 

 

 

 

12月31日(火)

 

時間がなくなって

お餅ちきが大晦日になってしもた

 

 

 

ついているのはRUKI

声の出演は

姉のRUKAです

 

 

 

 

 

東京ジョージも帰省して

6匹勢ぞろい

 

寝床も一緒ですw

そっぽ向いてる左端が東京ジョージ

右2匹と比べても育ちの悪さとやんちゃさは否めません

 

 

 

 

 

 

 

 

お節料理は

去年からお取り寄せにシフトチェンジ

 

 

少しをたくさん

には、かないませんよね~

 

 

 

 

 

自分で作ったモノは例年どおり

 

貝の煮つけ

白なます

柑の甘露煮

前煮

 

画像なし、なのも

たしか例年どおりw

 

 

 

 

 

1月2日(木)

 

昨年のお正月に娘とお参りした

八方除けで有名な

寒川神社

 

 

今年もそちらに初詣に行こうと

前日までは

思っていたんですが...

 

 

 

2日に息子が東京に帰ることもあり

せっかくだから

初詣は2日に東京に行きましょう!

案が浮上し

 

 

 

高い格式を有し

東京の神社の代表と言われる

東京五社

 

 

京大神宮

国神社

枝神社

治神宮

國魂神社

 

 

の中から選ばれし

今回お参りしたのは

 

 

せっかくなのでw

都内最強のパワースポット

 

 

大國魂神社

(おおくにだま)

 

 

 

 

 

 

 

 

めちゃ混みは避けたかったので

朝6時には出発

 

それでも

駐車場の空き待ちだったけど

すべてがすんなり進みました

 

 


拝殿の写真は撮っていませんが

 

歴史の古い神社なので

厳かで神々しい雰囲気を

強く感じました~気づき

 

 

 

 

この長い参道の両脇には

魅惑的な屋台がずら~りw

 

 

 

 

 

 

樹齢約1000年と言われる御神木 

大イチョウ

 

 

 

 

巻きつけたマフラーが

今年の干支に見えるぅ~w

 

 

 

 

こちらが御朱印

 

 

 

 

 

 

また

大國魂神社には

 

自分の名前を書いた紙の人形で

体の悪い部分を撫でて

息を吹きかけて小川に流すと

痛みも流れて消える

という

 

"人形(ひとがた)流し"

というものがあり

 

 

腰を何度も

すりすりすり

 

私も実践させてもらいましたキラキラ

 

 

 

ダルマ

 

 

 

車で23区へ移動して

 

 

3人で早めのランチ

 

 

 

 

 

 

落書き帳があったので

なにか絵を書き残そうと思ったけど

 

消しゴムがないのでやめましたw

 

 

 

 

指がババ臭いのでボカシてまーすw

 

 

 

東京で暮らしたことのない姉から

弟へ向けた言葉

 

東京は

沢山の本物に出会える所だから

楽しみなさいね!

 

 

 

 

 

 

 

アパートまで息子を送って行き

「ごきげんよう」

 

(@^^)/~~~

 

 

 

娘と

埼玉の、ららぽーと富士見で

時間をつぶし

 

夕方には栃木に帰りましたとさ

 

 

 

ダルマ

 

 

 

そんなわけで

 

相も変わらず

こんな私でございますが

 

 

本年も宜しくお願い致します~!!!

 

 

 

 

次回は

 

新しい年に寄せる抱負だったり

考えていることだったり

なんかそういうの

(↑頭悪そうww)

 

書いてみたいと思いまーす気づき

 

 

 

 

今日は旦那の

57回目の誕生日でした

 

長い冬休みも終わり

明後日からいよいよ仕事ですぅ~ニコニコ