皆さま
おはようございます~!!
(投稿は深夜だけど)
 
 
 
 

じつは少し前に

とある出来事がありまして
 
 
只今、まるる
めずらしく
絶賛落ち込み中
なのでぇーすタラー
 
 

 

とはいえ
 
職場の仲間や家族や友人に励まされ
少しずつ持ち直しては来ていますので
ご心配なくです
 
 
いや、はたから見れば
そんなにたいしたことでは
ないかもしれないんですけどね...
 
考え方次第
気持ちの問題なのでね
 

 あ、大谷翔平くんの結婚報道とは
なんの関係もございませんよw
おめでとうございます♡
 
 
またそのうち
アメ限記事に書くと思います
 

 

 

 

 

まじかるクラウン
 

 

 

 
 
そんなわけなので
 
 
今頃になってようやく
3連休の日記です
 
 
 
 
今回から新しく
 
 
シリーズ
 
東京の公園散歩
 
がスタートしました気づき
 
 
 

本当にシリーズ化するかどうかは

(2回目以降があるかどうかは)
私の気概にかかっていますけどねw
 
 
 
でも
昨年、腰を悪くして
大好きな山登りを断念し
公園歩きにシフトチェンジしたことは
自分で言うのもなんですが
とてもよい着想だと思いました
(大袈裟w)
 
ワンちゃんでも飼っていれば
尚良しって感じです!
 
 
 
こういう書き出しをしておいて
なんなのですが
 
 
今回の東京行きの目的は
別にあって
 
 
公園歩きというのは
いわば
思いつきによる紐づけですw
 
 
本当の目的のほうは
次回のブログで!!
 
 
 
 
知らんぷり
 
 
 
 
それでは
ようやく本題
 
 
三連休の中日は
 
 
東京都は立川市にある
昭和記念公園
旦那と行って来ました〜!!
 
 
昭和記念公園はこういうところです
 
下矢印
 

 

 

 

 

 

 開園の9時半に到着!

 
ココの公園はとにかく
広い広い広い
 
 
一周するには
2、3時間かかるようなので
 
 
レンタル自転車を推したけど
 旦那の「歩こう」の一言に
光の速さで屈服しw
 
歩くことにしました
 
 
 

とりあえず

公園内の写真をいくつか

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
梅の花ほか、時期ですね
 
 
 
 
 はななとライ
 
はなな←蕾の菜の花のことを
こう呼ぶのですね~
 
 
 
 
 
今回撮った中で
私が一番好きな写真です↓
 
これは
けやき?かしら?
 
 
すごい存在感です
一緒に写真に入り込めばよかったァ
 
 
 
そして
こちらの裸木
 
 
 
カラフルな
葉っぱの装飾を落とし
 剥き出しになった枝や幹の姿というのは
 
とても凛々しく
力強さとしなやかさを感じますね
 
しばし
歩みを止めて見惚れる
 
 
 
 
色のない冬の公園というのも
 
それはそれで
風情を感じるものですね〜キラキラ
 
 
 
 
 
 そして
予期せず出会ってしまった
チャムスのお店ピンクハート
 
昨年の夏にOPENしたんですね
 
 
 
 
 
 
 
 
お昼ご飯は
チャムスのお店に隣接する
 
隈研吾さん設計の
オカカフェ
 
 
 
 
ふたりでシェア
 
 
 
青空の下で食べるのって
なん倍増しにも美味しく感じますね
 
 
 
 
 
お昼近くになって
人が増えて来ました~
(やはりとくに親子連れ)
 
 
 
1時間半くらい歩いたのかな
 
折り返し地点?
 
 
ちょっと疲れたのでw
ここから先は旦那に
ポッポをおねだり、笑
 

 

 

 
 
 
(写真はお借りしました)
 
 
 
公園をあとにすると
 
 
 この日の目的を叶えるため
府中市へ移動
 
 
夕方にもう一度
立川市に戻りました
 

 

 

グリーンスプリングス

ぷらぷら見て歩いて

 

 

 

 

赤いチョンチョンの先が

富士山

 

 
 
 
時間になったので
ソラノホテル
ダイチノレストラン
早めの夕食です
 

 

 

 

 

四季の御膳をいただきました~

 

 

 

スタッフの方が

ライにも声をかけて下さいましたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

旦那とふたりで出かけたのは

一年振りだったかもw

 

 

 

 
2回目の
東京公園散歩の
候補地は
 
武蔵野市と三鷹市にまたがる
井の頭公園
の予定でーす
 
 
 
今日から3月ですね!!
 
明日誕生日の実家の母に
東京土産と本を数冊送りました
 
 
それではまたパー
 
 
 
すみませんが今回は
コメント欄を閉じさせてくださいねん