どーでしょうw
いよいよ押し迫って参りました!!
あ、
いただきましたコメント
たいへん嬉しく拝見しております
ありがとうございます
お返事は旅の記録が終わるまで
すみませんね
もう暫くお待ちください
そして
今後ともどうぞ御贔屓にww
![]()
さて
旅の途中ではありますが
いよいよクリスマス
というわけで
時節ネタをひとつ挟みますね
職場の
クリスマスお楽しみ会
今年は私が担当になっていまして
これが
企画から準備、買い物まですべて
担当の腕にかかっておるのでございます
で、
そのイベントの中で
『クリスマス三択クイズ』
(サンタク←クリスマスだけにw)
を用意しているのですが
ここで
皆さまにも一問!
これ、わかりますか?
クリスマスソング
「赤鼻のトナカイ」に登場する
真っ赤なお鼻をもつトナカイの名前はどれ
①アーノルド ②ルドルフ ③アドルフ
興味のある方は
各々で答えを調べていただき
「へえ~」と唸ってくだされば
それでよしですw
(●´ω`●)
どこかに答えを書いていますが
心の美しい方にだけ
見える仕掛けになっています
なんだそれw
![]()
では、本題
日光旅行は2日目に突入です
11月24日(金)
朝食も
ちょこっとがいっぱいの
バイキングですよ~
この日は
ホテルからバスで鬼怒川温泉駅へ出て
電車で東武日光駅へ
そこから
レンタカーで観光…
の予定だったんですけど
バスの時間や電車の乗り換え等
プランにうまく
かみ合わなかったので
日光駅までは
タクシーで一気に行っちゃいました
東武日光駅に着くとまず
この日泊まる駅前のホテルに
荷物だけ先に預け
そのままAちゃんとIちゃんには
ホテルに待っててもらい
私は車をレンタルして
ふたりを迎えに行きました
乗車早々、
謎の警告音が鳴る
というトラブルもありましたが
再度、お店に出向き回避できました
さあ
奥日光へドライブです
全体的にプランは
あれもこれもと欲張らず
余裕を持たせています
いろは坂を通って
(48の急カーブが名前の由来)
(写真はお借りしています)
明智平からロープウェイで
展望台へ
撮ったときは気づかなかったけど
Aちゃんったら
うまいこと手の上に乗せてますな~w
中禅寺湖、華厳の滝、男体山などが見渡せる
日光で一番の展望地点ですが
この時は雲っていて風も強く
ちょっと残念だったけど
それもよしよし![]()
つづいて
華厳の滝
を見に行きますよ~~!!!
エレベーターで
滝壺近くへ降ります
東京オリンピックは
2022
私たちの決めポーズは
2110
この写真の↓私たちの指のことですよw
(↑偶然の産物w)
思いのほか
この日は滝の水量が少なく
迫力不足だったけど、、
滝も人間と一緒
いろんな時があります
「そうじゃないとき」
のほうも
これはこれでわるくない
頑張りましたが
今日はこれで許してください
と言われているようで
ニンマリ&ジンワリしましたw
少し早いけど
昼食を取ることにしました
場所は
中禅寺湖畔にある
コチラ
![]()
雄大な男体山を
こんな間近に望めます~!!
3人で3種類のパスタをシェア
朝ごはん食べ過ぎたので←3人とも
あんまり食べれなかったけど←2人はw
美味しかったー!!
本当はここにも行きたかった
今年の夏にOPENしたばかりの
Nikko Beans
残念ながらお休みでした
午後は
中禅寺湖
の遊覧船に乗船して
約1時間かけて
湖周辺の名所を巡ります~
しかも
お喋りに夢中になっていたら
到着したことにすぐに気づかず
慌てて下船
もう一周まわるとでしたw
遊覧船を降りると
日光市街地に戻って
お土産モノ散策![]()
近くのパーキングに車を停めて
多くのお土産店が集まっている
日光街道沿いをゆっくり
Aちゃんと私で
代わる代わる
Iちゃんと手を繋いで歩きます
神橋
(しんきょう)
をバックに写真撮影
もう一枚
(*´艸`*)
ハートの小島
奥日光は
ほぼ紅葉は終わっていたけど
東照宮周辺はまだこんな
反省したのは夕食でした
私がもう少しリサーチをして
予約をしておけばよかった
時間も読めなかったから
行き当たりばったりで
そのときに
入りたいところに入ればいいね
と安易に考えていたら
電話をしても
どこもかしこも
満席です、予約でいっぱいです
そればっかりで...
仕方ないので
ひとまず
車を返却して
ホテルにチェックイン
ホテルのフロントで教えてもらったお店も
あたってみたけど
すべて振られて...
(そもそも、閉店時間が早い)
もう疲れたし
コンビニでいっか!
に心が到達しかかったとき
でも、もう一回
駅周辺を探してみよ!ってことで
東武日光駅あたりを歩いていたら
灯りのついているお店を発見っ...
![]()
![]()
もう、入れたことだけで
もうそれだけで満足で
写真なしw
3人がそれぞれなにを頼んだのかも
忘却の彼方ww
でも
自分が食べたものを忘れても
これだけは憶えてますw
↓
↓
↓
隣のテーブルでは
めちゃくちゃ可愛い外人の女の子が2人
(おそらく20代)
お蕎麦を食べていました
私たちが先に食べ終わり
席を立ったとき
私の横に座っていた女の子の手袋が
床に落ちていたので
拾って手渡すと
流暢な日本語で
「どうもありがとうございます」
と
それも
とても滑らかで
顔を見ずに音だけ聞いてると
もう日本人w
お国はどちらですか
と尋ねると
2人声を揃えて
「イタリアです」って
わ~お!!!
私が
お蕎麦はお口に合いますか
と聞くと
(口に合う←わかんなかったかも?と案じていたら)
「お蕎麦、大好きです」
と、満面の笑顔で!
それを聞いた私は
間髪入れず
私も〜
パスタ大好きでぇす
(私のほうが何故かたどたどしい喋り方w)
笑い合う
イタリアの若者と
日本のおばちゃん
きっとこの世界の共通言語は
英語じゃなくて笑顔だと思う
いい歌ですよね
この歌
![]()
ホテルに帰りお風呂を済ますと
日光プリンの時間w
(私は買わなかったから自販機のアイス)
Iちゃんは早めに寝て
しばらくAちゃんと布団の中で
いろんなお話をして
夢の中へ
この日も
真ん中のベッドはAちゃんです
(´∀`*)
おやすみなさい
最終話につづく




















