園芸部ログに
名前だけ登録したまま
(登録要りませんw)
 
幽霊部員
と化しているまるるです
( ̄▽ ̄;)
 
 
ていうか、
部活メイトに承認されているのかも、怪しい。
だって、記事に載せたことあったかしら、笑
 
 
 
 
ということで
 
今更ですが
 
 
私が花を育てていることが
ウソ偽りのない真実であることを
証明するがためだけの為に
(ややこしいわw↑)
 
うちの花壇を載せておきます
 
 
 
 
(2022 9月撮)
 
 
 
その名も
 
ザ・ほったらかし
ザ・時の過ぎゆくまま
 
( ̄m ̄〃)ぷぷっ...
 
 
 
 
 
 
えー、さて
それを踏まえたうえで
 
 
本日の本題に入ります
 
 
 
この度、わたくし
 
モルタルデコ
のレッスンを
2日間にわたり
受けて来ましたのです〜!!
 
 
 
 
お教室はコチラ
下矢印
 
 

tomo garden さん

 
 
とても人気のお教室なので
4ヶ月待ちでした!
 
 
 
えっ?
「モルタルデコとはなんですか?」
 
 
そうですよね
まず、そこですよね
 
 
素人の私が
間違った説明をすると
いけないので
 
 
先生の教室のサイトを
ご覧ください
 
下矢印
 

 

 
 
 
まあ、簡潔にいうと
モルタル造形ができるように工夫された
ガーデンクラフト
だそうです
 
 
 
どうですか
めっちゃ可愛いですよね〜ラブラブ
女子なら誰でも年齢問わず
キュンキュンしますよね
 
 
 
先生との出会いは
 
市内にあるお花屋さん
箱の森ガーデンクラブ
でのイベントでした
 
 
 
その時のお写真です↓
 
 
 
モルタルで出来た
お家や切り株に一目惚れ♡
こんなに可愛いオブジェを
うちのお庭や花壇に並べたら...
 
 
もう、想像力だけで
メルヘンとファンタジーという名の
花の蜜を吸えそうです
(↑意味不明w)
 
 
うわあああ
私も作ってみたァ~い
 
 
イベント時にも
レッスンの受付をなさっていたので
 
さっそく...
 
 
歳いってますけど大丈夫ですか!
たまげるほどの不器用ですけど
大丈夫ですか!
 
鼻息荒くして畳み込むワタシに
 
 
優しい笑顔で
 
「全然大丈夫ですよ」と
言ってくださいました
 
 
 
花がだめなら
装飾品で格上げ狙い
(*´艸`*)
 
 
 
私は初心者なので
なかでも一番易しい
切り株
を作ることにしました
 
 
 
 
 
 
というわけで
先日
 
先生のご自宅に
レッスンに行って来ました~!!
 
 
 
お部屋もお庭も
モルテルデコで溢れていて
とーっても素敵で
魅力的なご自宅でした
 
 
 
私の作品をお披露目する前に
 
 
まずは
先生のお宅の
お庭の写真をお楽しみ下さい
 
 
画像をブログに載せることは了承済みです
「どんどん載せちゃってください」
と快諾して下さいました
 
 
 
 
 
 
 
 
レンガの屋根がとてもキュート♡
 
 
 
 
 
バードハウス? かしら
 
 
 
この高さの花壇なら
腰や膝に負担が来ませんね
 
 
 
 
 
 
さて
 
私の作品をお披露目するその前に
(またかーーいww)
 
 
 
今回ワタシは
ひとりで申し込んだわけですが
 
初日も2回目も
私のほかに2名の方が
いらっしゃいました
 
 
初めての場所で
はじめましての方々...
 
いつもの単調な生活に
新しい風を吹かせるのって
ワクワクしますよねキラキラ
 
 
全工程のすべての作業が
とにかく
すごく楽しかったです
 
 
先生もとても優しく
話しやすい方で
すべてを預けれました、笑
 
 
 

 

 

 

さあ

大変お待たせいたしました!!
 
 
出来上がった
切り株がコチラです↓
 
 
まずは
先生のお庭で
撮らせてもらった写真から
 
 
 
 
ぐふふ~~~!!!
可愛いでしょ~
 
どうぞ
拡大してご覧ください!
質感が「木」そのもので

本物の切り株みたいですよね!

 

 
可愛いから
もういっかい載せちゃいますww
 
 
 
 
扉もつけて
看板もつけました
(文字は、MaRuRu)
薄いブルーと黄色にしましたが
色は選べます
 
 
 
 
さらに
扉の上にご注目ください
 
ランプまでついてるのです
(*´艸`*)
 
 
小人さんが出て来そうですよね!
 
 
切り株の上には穴を開けて
多肉さんを入れることもできます
せっかくなので
先生にやっていただきました
(別途、料金がかかります)
 
 
 
ちなみに
 
強い日差しに晒されても
雨に濡れても大丈夫!
 
とのことです
 
 
 
 
ただ
 
 
私が
いい塩梅に
愛でている花壇は
 
庭のほうではなく
家の前の通りに面していて
 
前の道は
小学生の通学路にもなっているので…
 
この切り株を置いたときに
 
小学生が
切り株に腰掛けたり
扉を開けたりしないか
 
そこが心配ですよね!
 
と、先生と他の生徒さんと
4人で笑いながら話しましたw
 
 
 
 
じつは今
私の花壇は
在庫一掃大処分市をおこない
花壇の土を入れ替えたので
いま、何も植わってないのです
 
 
 
 
 
場所をかえて
芝生の上
 
 
 
陰になっている場所で撮ると
雰囲気も変わりますね
 
 
 
もう少ししたら
新しくお花を植えて
 
花壇らしくなってきたら
切り株を置きたいと思います
 
 
それまでは
リビングで過ごしてもらいます
 
 
 
 
 
 
さらにもうひとつ
 
 
お花屋さんのイベントのときに
お家を購入していました
 
 
玄関に飾っているので
 
こちらも一緒に
載せておきますね~
 
 
 
 
 
 
 
 
先生のインスタグラムも
是非、ご覧になってください
 
下矢印
 
私の切り株ちゃんも
載せてくださっています
 
ネットショップで
販売もされているようですよ
 

 

 

 
 
 
なお
 

 

 
製作工程などを
私のブログ内でお見せすることや
コメント欄で
質問にお答えすることは
出来ませんので
ご了承くださいませ
 
興味がある方は
直接、先生のほうに
お問い合わせくださいね
 

 

 
 
 
 
 
最後に、お知らせです!
 
 
 
本日より
私のアイコンが変わります
 
 
この切り株を
アイコンにしますので
そうぞ
お見知りおきを~!!!