ここ数年
ドラマや小説等で
やたらめったら
うるさいほど使われだした
伏線回収
という言葉
せっかくなのでワタシも
前回の記事で
それとなく呈示しておいた伏線を
回収しようと思うw
(誰も待っちゃいない)
っとその前に…
以前、申し上げましたとおり
まだアメブロに
完全に復帰したわけではなく
こんなにガッツリ書いといて?
復帰の定義とはなんぞや?w
皆さまの記事を拝見しましても
「いいね」は
つけておりません。
にもかかわらず
前回のワタシの記事に
足跡をつけて下さった方々
本当にありがとうございます。
お礼の意味も含め
直近の記事に
「いいね」を
つけさせていただきました。
(閉じていらっしゃる方はごめんなさい)
ご了承くださいませ。
・
・
・
・
・
さて
12月11日〜12日
一泊二日で
旦那と静岡県まで
出掛けて来ました。
コロナ禍になって
はじめての旅行です。
本当は石川県を予定していましたが
あいにくの悪天候。
何よりもお天気に重きを置く旦那。
日にちを変えることも考えましたが
仕事との兼ね合いもあるし
あのさ、行き先変えればよくね?
ってことで合意。
急遽
伊豆熱海にシフトチェンジ
と相成りました。
ちなみに今回の旅行は
行き先も宿もご飯も
珍しく私が考えました。
これってかなりレアケースです。
それでは
出発
これは↓
車の助手席で
朝食用の二段弁当とお水を
膝の上に置いている写真。
中身は
前の晩に食べた
ちらし寿司と
金沢おでんの残りです。
(石川県に執着w)
その夕食時の
おでんの様子なんですが↓
火力が強かったのか?
気がつきゃ足湯状態でしたww
さあ
富士山が見えて来ました。
まず
山梨県にて
富士五湖
を
リスペクト
感動の富士登山から
もう9年が経つんですよー!!!
河口湖
西湖
本栖湖
精進湖
ここは
旦那が大学時代に
カヌーで山梨国体に出たときの
会場だそうです。
ラストは
山中湖

PIXEL6の
消しゴムマジック機能を使って
なかったことにしたのです。
つまり
こういうこと↓
ライが
富士山に向かって飛んでいますw
おやつに
名物の味噌おでんを
いただきました。
美味しかったぁ!
あ、そうそう。
三保松原の絶景をバックに
旦那が私の写真を撮っているとき
若いご夫婦に
「撮りましょうか?」と
声をかけられたんだけど
旦那ってば
いえ、大丈夫です!
と。
いやいや、あんさん!
そういうときは
お願いしますって言うものよ。
せっかくのご厚意を
宙に浮かせちゃうでしょ。
それにその場合
自分たちも撮って下さい!
という意味も
含まれているんだからね。
というわけで
撮って差し上げましたさ〜。
〆に
「元気な赤ちゃんが生まれますように」
妊婦さんだったのでね♡
次に向かったのは
日本平
夢テラスから望む富士山も
風光明媚で
素晴らしかった〜。
この日は
朝からずっと富士山三昧。
首をまわせば
”何処かに必ず富士山”
状態で、、
いやあ
富士山はどの角度から見ても
それはそれは美しかったです
いまは
富士山ナンバーもあるんですね!
毎朝毎夕
この雄大な富士の山を
こんなに間近から拝めるなんて
近くにお住まいの方が
本当に羨ましい !!
この日の日程を終えると
熱海のホテルに移動。
ビュッフェで夕食
のあとは
お部屋にて
備え付けの部屋着に気替え
なんかわからんポーズを
決めてみるw
バルコニーからの
熱海のキレイな夜景を堪能
のはずが
ほぼほぼ駐車場w
温泉で温まり
布団に入ると
そっこう寝てました。
【伏線回収 その②】
につづきます。