皆さま

新年あけまして

おめでとうございます

 

 

本年は

なかなか難儀な

年明けではありますが

 

 

ともあれ

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは

年賀状


やっぱりいいなぁ。

 

変わらぬ字体。

文字の向こうに

あの人やこの人の顔が浮かぶ。

 

ふだん会えない人からの

家族写真はとくにいい。

どれどれ

どんだけ老け込んだかな。

写真の中の友の顔の上で

親指と人差し指を滑らせてみる。

たはっw

 

あ、

ちなみに

後れ馳せながら

私は31日に投函いたしました。

もらったから出した、

のではありませんことを

ここに報告させていただきますデレデレ

 

 

 

時代ですねー。

元日は

新春おめでとう@グループLINE

で終日盛り上がっていました。

 

★小学校同級生

★高校クラスメイト

★RUKAの幼稚園ママ友

★RUKIのママ友

 

幼稚園ママ友のグループでは

今年挑戦したいことは?

とのお題が出て…

その回答に

「できるよ!」

「大丈夫だよ!」

半分無責任な

でも、半分本気な

励まし合い合戦で笑いあうw

 

そして、今度は

ズームをやろう!となった。

えっやばいw

 

 

ダルマ

 

 

さて。

 

29日~1日まで

RUKA姉さんが帰省しておりました。

このご時世

友達ともオンラインばかりで

とくに出掛ける用事はない様子。

 

やはり

娘が帰って来ると

家に華やかさが宿りますね~!!

 

加えて

彼女はとても明るく

 

ケタケタケタケタ

コロコロコロコロ

アハハハハハハハ

 

ほんとによく笑う。

RUKAの笑い声に

まわりの皆も

つられて笑う。

 

 

1日にアパートに帰ると言うので

「いやや~行かんといて~!」

やや芝居かけて申すと

「堪忍や!堪忍やで~!」

返して来よった。

なかなかやりよるw

 

 

今回は

本当に色々働いてくれました。

珍しいことです。

いつもはゴロゴロしてますから。

 

 

新たに花壇を作ってくれて

(花はお母さんの仕事だかんね!と)

 

地味ティw

 

 

全身のマッサージを30分。

どこで覚えたのか本当に上手!

施術後、血流が良くなったせいか

頭が痛くなるチーン

 

 

更に

お料理、洗い物、なんなら漂白

はい!お母さんこれやってあれやって!

テキパギテキパキ

テキパギテキパキ

 

夜は

まりなさんの

ダイエットダンスで汗を流す。

ふぅ。

 

 

洗濯物を取り込むRUKA

 

 

(その腰の細さ、羨ましいw)

 

 

車に向かうRUKA

 

 

颯爽と。

(私は持ち合わせない言葉w)

 

 

どこかに

いい人いないかしら。

あとはそこだけ。

なにげに公開婿探しw

 

 

ダルマ

 

 

つづいて
お雑煮画像でも。
 
家族は栃木のお雑煮ですが
私だけはここでも
故郷の出雲地方のお雑煮。
 
 
お酒に浸した岩のりを
醤油ベースの出汁で
いただきます。
 
岩のりの香りに
酒の匂いがブレンドされて
ほんとに美味しいんです。
 
餅のほかに
具材は一切ありません。
あるのは
お酒漬けした岩のりだけ。
いたってシンプル。
 
シンプルなんだけど
なかなか豪快。
 
調子に乗って食べ過ぎると
軽く酔っぱらいますからちゅー
 
写真では
控えめに乗せてますが
いつもなら
お碗全域海苔状態で
お餅が見えませんw
 
 
ダルマ
 
 
さて。
 
2日間、寝正月でしたが
 
今日はこれから
息子RUKIのスキー場へ
旦那とRUKAと3人で
急遽行くことになりました。
 
RUKI
今日はお休みで
友達との約束があったようだけど
私たちにも時間を分けてくれました。
ありがとう、ごめんよ
RUKI。
 
 
ちなみに
私は滑りませんよ
もちろんw
 
3ヶ月ぶりに
家族4人が揃います。 


ではまたバイバイ