皆さん、こんにちは
例年同様
大変立て込んでおりまして
皆さまのブログも
読み逃げばかりですみません

さてと
公約通り?
今年最後の記事を
更新しに参りました

はて、なにをどう書こう…
振り返り的なやつ?
総まとめ風な?
なんか面倒臭いな。
うーん
うーん
うーん
そんなことを考えていたら
ひぇっ!
今年もあと3日

決して【肉の日】を狙って
アップしたわけではありませんよ。
(てか、肉の日を狙う意味がわかりませんw)
というわけで、
年末のアレコレを
時系列順に
書いてみることにしました。

12月初旬、換気扇をキレイにした。
ほかの掃除がまだでも
換気扇を終えただけで
既に大掃除が8割方済んだ気になる←アルアルw


クリスマスも滞りなく過ぎ去って
(そもそも何もしてないからトドコオルわけがないw)
孫でもいれば楽しかろうし
と
首筋を撫でた

この前、食品売場で小さな男の子が
「お正月といえばお蕎麦でしょ?」と
ママの背中に聞いていたが
相手にされず…
パパにシフトチェンジして
「ねえ、お正月といえばお蕎麦でしょ?」と
もう一度繰り返したが
無視をされ…
しょうがないから代理ばぁばの私が
「お正月といえばお蕎麦だね!」と
言ってあげたら、
しばし私の顔を見つめた後、涙目になった。
え?
だめだった?w

コンビニで買い物中、
マスクをつけ忘れていることに気づき
咄嗟に大声で
ああ、ごめんなさい!
マスク忘れてました!!
誰に言ったのだろ?w
この話を友達にしたら
「まるるちゃんらしいわ~」
「そういうとこ大好き」←これはソラミミw

年賀状「やめます宣言」をする友が
ぞくぞく増え始めた。
そのため
作ることよりも
選別に時間を要した来年の年賀状w
はて、私はどうするか。。
会おうと思えばすぐに会える友は
よしとしても
遠くで頑張る友には
やはり
ハガキで繋がっていたい。
私のしつこい性格にも後押しされw
マツモトさんのこの↓CMで
殊更にそう思った。

子供に
お母さんの今年を
漢字一文字で表すとなに?
と聞かれ
惰性の惰かな
と答えたら
一番ダメなやつじゃん!と言われた。
謝りなさい
「惰」という文字に!
なんとなくダラダラだらけていたから
選んだんじゃないのよ。
ただ
流れに身を
任せていただけ~
という意味よw

本日、賑かな娘のRUKAが帰って来ます。
何時頃になるの?
と聞いたら
「夕方と夜の間かな」と言う。
えっ?
夕方と夜のあいだに何かありましたっけ?w
夕方の次が夜ですよねぇ。
言うなれば
夜になり始めた時間帯てこと?
【宵の口】ってことかしら。
7時限定っ??!!
ちなみに、宵の口は
酔いの口
↓↓
まだ飲み始めたばかりの頃....
ということから来ているらしいですね!



この1年間も
MaRuRuのブログに
たくさんのお力添えと
変わらぬご愛顧を賜りまして
ありがとうございました。
いつも交流して下さっているブロ友さん
まだ、繋がって間がないブロ友さん
時々覗いて
いいね!を下さる
退会・休会なさっている
かつてのブロ友さん
こっそり
足跡を残して下さる方々
すべての方に
感謝申し上げます

今年は思いもよらぬ
試練の1年となりました。
未曽有の災禍の影響は
依然とどまりませんが
来年は必ずや
平穏な日々が戻ることを信じ
そう遠くない将来
気軽に行き来できる日が来ますよう
祈るばかりです。
置かれた状況下で
楽しみを。
なにが起きても
笑ったぶんだけ
幸せがある
泣いたぶんだけ
これからがある
(私が今年もらった言葉です)

追伸
前回の記事のコメント欄で
年内の更新がまだあることを信じて
今回、暮れのご挨拶はまだ書きません
と言って下さったブロ友さん。
ごめんなさい
コメント欄閉じちゃいました

一方通行ですみません。

それでは、皆々様方