本日の記事に入る前に...
ライくんに前説をお願いしました~~w
 
我が家に、
お初のiPadというものがやって来たらしいよ!
あれ?iPadの中にも僕がいるー!!!
 
 
 
 
さて、今日の話題。
 
 
ふだん、
自分の私服には
ほとんど興味を示さない旦那。
もともとお洒落に疎い人だし
さらに物持ちもいいので
長距離選手なんて、ざら。
 
なので、同年代の男の人に比べたら
所有している枚数も
圧倒的に少ないと思う。
 
そんなだから、
まず自分で服を買うことは皆無。
私がテキトーに見繕ったものか
子供らからのプレゼントか
あるいは息子のお下がりw
といったところ。
 
しかし、
試着することを余儀なくされる
Gパンなどボトムスに限っては
数年に一度、
サイズアウトしたからとか
ボロくなったからとか
致し方ない理由で買い物に行くのだが
買い慣れていないので
必ず、お願いされて
私が同伴することとなる。
 
日曜日のこと。
そんな旦那が珍しく、
パタゴニアのTシャツが欲しいから
買い物について来てほしいと言ってきた。
以前、私が買って来たパタゴニアを
山で他の登山者に褒められたことが
いたく嬉しかったようで、、
新しいのが欲しいとのこと。
 
という流れからの土曜日。
宇都宮のワイルドワンに行ってみた。
が、残念ながら
欲しかったTシャツは置いてなく…
 
小山店のほうへ移動。
 
すると、おおおっ!!!
あった!あった!あった!
 
お目当ての色は、黄色。
まず、Lサイズを合わせてみた。
が、かなり大きいようなので
Mサイズを探す。
が、売り切れてなかった。
じゃあ、ちょっとSサイズ着てみよ!
と提案するも…
こちらも、在庫なし。
 
 
そのときだった。
XSのTシャツを手に取った旦那から
投入された思いもよらぬ言葉に
耳を疑った。

XSって
Lより
大きいんでしょ!
 
 
 
な、な、な、
 
 
 
(蚊のなくような声で)
えっとね、
XSはこの中では一番小さいのね!
 
と、軽くジャブを打つ。
 
 
すると、旦那。
 
 
ふーん。
じゃあ、
XMにしてみるよ!
 
 
 
 
 
 
(さらに消え入りそうな声で)
えっとね、
XMというサイズはないんさ!
 
 
旦那はわりと知識人なので
なんでもよく知っていて
頼りになるのだが、、、
こんなところに落とし穴があったとはもやもや
 
あらためて
XL→L→M→S→XS
このサイズ展開を教えることとなる。
(さすがにLMSの順番は知ってますよ!)
 
 
てか…
このやり取り、
すぐ隣りにいるご夫婦や
目の前にいる男性に絶対聞かれてるアセアセ
 
 
 
 
さらに、旦那。
XXSとか3LとかOもあるよね?
 
そこは知ってるんだw
 
 
けっきょく、
他の色のMとSを試着してみて
黄色のMサイズを
取り寄せてもらうことと相成りましたとさ。
 
という
この一週間で一番の
 
 
 
な、びっくりレポートでしたデレデレ
 
 
 
 
 
さて。
宇都宮店に行くついでに
下野市にある
星宮神社にお参りしました。
 
 
 
 
 
(こちらの画像はお借りしました)
 
 
七夕も近いということで
七夕限定の御朱印をいただきましたよ星
 
 
 
そして、
短冊で星に願いを。。。
 
 
他の方の短冊をちらと拝見すると...
「世界にまた平穏な日々が戻りますように」
「コロナがこれ以上広がりませんように」
とか書いていらっしゃる方が数人。
そうだよね、
今のご時世の一番の願いよね、と
ウルッとなり、、
己のことしか考えていない自分のお願い事に
少しだけ恥じ入りましたタラー
 
 
さらにここは
トトロの神社と言われており
(広がる田園風景のなかに
こんもりと森が生い茂っていることから)
 
 
さあ、ライを探せ!のコーナーですw
 
ちなみに
このトトロのお腹の奥が
トンネルみたいになっていて
ここから神社へ入ることもできます。
(たぶん、子供限定w)
 
本日は以上ですパー
 
 
今週も梅雨らしいお天気が続きますね。
すでに大雨による大きな災害が発生している
鹿児島と熊本の現状には胸が痛みます。
どうか、これ以上の被害が出ないことを
心から願います。