せんだって、

娘RUKAから知り得た情報・・・。

 

お父さんから何か聞いてる?

 

「ん?」

 

昨日さ~、

お父さんに相談に乗ってもらっててさ~、

夜中に電話で2時間も喋ってたんだよ!

 

眠れなくて寝不足とは聞いてたけど

原因はそれ、なのか?

 

「へ~え」

 

と、平静は装ったけれど・・・

なんか釈然としないうーん

 

RUKAにしてもRUKIにしても

何か事が起こると

真っ先に報告するのは

私よりも、まず父親

 

ちーん

 

そもそも

私以外の3人のグループLINEが

存在することじたい、

ものすごく疎外感なのだけど・・。

相方は、子供らをなにで釣っているのか。

 

ネコ

 

まあ、よかろう。

知らぬが仏。

わずらわしいことは、旦那にまかせよう。

 

 

一方、息子のRUKI。

しばらく音沙汰がないので

私の誕生日当日の夜、

いい理由ができた、と勇んで

「誕生日ありがとう」

と、私から発信してみたLINE

 

すると

 

ごめん、ごめん。

今日、友達も誕生日でさ~、

今、そいつの家で焼肉でお祝い。

で、明日実習のテストがあるから

これから朝まで、

みんなと徹夜で勉強すっから

また後日、電話するよ~。

 

ああ、そういえば

私と同じ誕生日の友達がいるって

前に聞いたことがある。

 

後日、夜の8時頃に電話があり

テストは無事に合格したと報告があった。

そっちか、

お母さん、おめでとう~ではなく

そっちか笑

 

電話は、

今まだ学校だから、って

ものの5分で切れた。

 

RUKIの学部は

本当に勉強が大変らしく

単位をひとつでも落としたら留年・・あせ

という、過酷な綱渡りの中で

ほぼ毎日、夜まで大学にこもり

お勉強をしたり実技演習をしたり、

の暮らしのようです。

 

受験当時、面接官にも

「大学生らしい生活は望めませんよ!

厳しいですけど、大丈夫ですか?」と。

でも、だからこそ

仲間との連帯意識が生まれ

一生の友人を得ることができますよ。    

と言われたことがありました。

 

入学当時から常に一緒にいる友達が

5人いるらしいのですが

あいつらといると楽しいよ、すごく!!

と、いつも言っています。

つらい時も、くじけそうな時も

励まし合える仲間たちの存在があるから

頑張れるのですよねーYes!

 

 

話は変わって、、

17日(火)は人形劇本番の日でした。

さんまいのおふだ

お陰さまで大盛況でございました~~❤

左下の茶色いスカートがまるるです下げ^^^

IMG_20171017_230017229.jpg

 

今回、私はナレーター。

IMG_20171017_225940303.jpg

 

前日練習下げ^^^

ナレーターと音響以外は

黒子スタイルで演じました。

IMG_20171017_230017330.jpg

 

 

最後に、この写真↓

先日、フリマで買ったアディダスのベスト

寒かったのでシャツの上に着てみたら

IMG_20171019_064436599.jpg

 

そばにいたRUKAがひと言

昭和感の

クセがすごい

(千鳥か、笑

 

昭和を知らないあなたに

昭和の何がわかると言うのよ(Θ_Θ)

 

 

 

気持ちのいい季節は短いのに

台風シーズンとは言え

こう連日雨が続くと

秋が勿体ないですね~泣

 

それでは、ててててててて