少し前の出来事。

花粉症のお薬をもらいに

耳鼻科を訪れたときのこと。

 

程なく、

会計のお姉さんが

男性の名前を呼んだ。

 

〇〇さ~ん、

〇〇〇〇さ~~ん。

 

えっ?    

 

私は耳を疑ったアソパソマン4

 

聞き間違いかと思ったが

もう一度繰り返された名前は

やはり、その名前だ。

 

私は息をひそめ固唾をのんだなみだ

と、同時に

ドッキリの隠しカメラでも探すかのように

目と首を超高速回転させたくるくる

なにも悪いことなんてしてないのに

なんでそんなに怯えるのか、笑

 

返事をして会計に向かったのは

華奢なおじいちゃんだったお爺さん

 

なんだよ、脅かすなよ~~ドキドキ

 

呼ばれた名前は

うちの旦那と同姓同名だった!!!

 

じつは、以前にも内科かどこかで

旦那と同じ名前と遭遇した。

その時もかなりびっくりしたが

まさか、二度も。

そのときの人と華奢なおじいちゃんが

同一人物か否か、定かではないが

上も下もありがちな名前とはいえ

こんなに近いところに

同姓同名が3人もいるものか。

まあ、どっちにしろ

同姓同名の人が近場にいるという

その事実よりも

二度も、旦那と同じ名前の人と

出会ったことのほうが驚きだったゎはっ

 

同姓同名といえば

私の旧姓は、超レアなので

まず同じ名前の人は

いなかったんじゃないかな、と思うのだけど

旦那と結婚して

名字ランキングで20位以内に入っている

クラスに1人はいたであろう名字になると

きっと、私と同姓同名の人なんて

ごまんと居るんだろうな、と思う。

 

そして、これ

誰しも一度は経験してますよねhatena

自分の名前を

検索してみる

 

自分と同姓同名の人は

どんな人たちなんだろ~って。 

まず出てくるのは

Facebookのプロフィールが、だだだだーー。

私は↑やらないのだけど

やっぱ、それなりにいらっしゃる。

フラメンコダンサーとか医者とか

その他もろもろ・・・。

年齢も職業も住んでるところも違うけど

なんだか、名前が同じだと

運命共同体のような気がするわ**。

 

あと、

名前ではないのだけど

これも運命共同体感がある。

生年月日

同じ誕生日の人って親近感沸きますよねgf

しかも、生まれ年も同じとなると

この世の宇宙のリズムに乗った日なので

神秘的かつ運命を感じちゃいます。

が、

一説によると

同じ生年月日の人と出会う確率は

約0.00003188....。

まず、出会うことは不可能ですね笑

 

でも、それならば・・・

同じ生年月日の人この指止まれ!とか

〇年〇月〇日生まれの会とか

開催してみたい、笑

と、思いませんかハート

 

話をもとに戻して~っと。

最後に、名前にまつわる話をもうひとつ。

 

私の友達に

自分の名字と同じ名字の人と

結婚した人がいて、、、

嫁に行っても

名字変わらず

知らなかったら

まだ独身かと思われちゃうわね顔文字

 

 

あああ、今日は雛祭りっ立雛

元気でいるのか、雛人形、、、

 

 

それじゃあ、またですうさ