今月の末に、、
いよいよ私たち夫婦も
その時を迎えようとしております。
長女RUKAが生まれ
長男RUKIが生まれ
家族という名の船に乗り
4人で手と手を携えて
小さな波大きな波を乗り越えてきた幾歳月・・。
昨年の春には、弟RUKIが・・・
そして、このたび、
とうとうRUKA姉さんまでもが、
家出
断りもなく、無断で家を出ていk・・
いや、そうじゃない
出家
世俗を離れて修行の道h・・
いや、これでもない
巣立ち
子が親元を離れること
これだ、

(家出・出家のくだり、必要か?笑)
社会人となってもうすぐ1年・・・
朝早く出て行き、帰りも遅い
車で1時間かけての通勤
途中で仮眠をとって帰るときもあり
帰れば食べて寝るだけ
バタンキュー
ときには仕事を持ち帰ることもあり
さすがに限界、
職場の近くで1人暮らしを決めました

ほんとうは、就職した昨年の春から
1人暮らしをする予定でいたのだけど
RUKIと私が一度に家を出たら
お父さんとお母さん、寂しいでしょ、って
憧れ続けていた一人暮らしを我慢して
1年間頑張ってくれていた
RUKAちゃん、ありがとう

三日三晩泣き暮らした
RUKIの時に比べると・・・、
距離の近さからか
免疫ができているからか
愛情の強弱か、←冗談よ、

寂しさの実感がまだ沸かないけれど
じわりじわりとくるんだろうな

て、
か、
一番の心配は
ブログのネタが
減ること 

そっちかよ、

すでに部屋は決まり
今月中には出て行きます。
旦那が泊まりの夜は
ひとりぼっちになるけれど
それはそれで楽しもう
子供たちにかけてた時間を
今度は自分を楽しもう
テレビとの会話が増えるなあ
冷蔵庫の中身と
洗濯物は減るけれど、笑
動物は苦手だからペットは無理だ、
大きなぬいぐるみを
聞いてくれるかな、私の愚痴
また家族4人で暮らせる日が来るかな
それとも、もうないのかなあ、、
先のことはわからない
23年ぶりに
また二人に戻るね、旦那さま
大事にしなきゃだな
話は変わって・・・。
RUKIは今日で長かった実習が終わる。
今回の実習先は遠いからって
泊めてくれたお友達、ありがとう

夜遅くまでレポート書きもお疲れさん

よくがんばったね

通勤ラッシュが凄すぎると言っていた。
実習は死ぬほど忙しいけど
でも、クソ楽しいと言っていた。
いろんな人と沢山話しができて
コミュニケーションがとれたことが
すごくいい経験になったと言っていた。
その経験の種が実となり花となって
育つのがこれから楽しみだよ

そんなRUKIは、
今度はスキー場で1週間泊まり込みの
スノボスタッフのバイトをするらしいです

最後に。
おとといの私のお昼ごはん。
チリコンカン風のサルサスープ。
柄にもなく、
お洒落げなのを作ってみました、笑

昨日は、これに今話題のもち麦を入れて
リゾット風にしてみたよ

友達が、もち麦で2キロ痩せた
と言ってたのでね

今日はこれをスープパスタにしてみようか。
(・・って、まだあるんかいな、
)

それでは、これにて。
皆さん、楽しい週末を~~~~
