先週の土曜日のブログで

「明日、本番日なので、今からドキドキしています!」

と言っていたのは・・・

        

        こういうことです下げ^^^
  

行って来ましたよ~~~~~!!!

早朝3時過ぎに出発してバスに乗り、お友達5人と

福島にある【グランデコスノーパラダイス】スキー


私以外の5人は、みんなスキーが達者なんだけど

過去何度も言ってるように

私は、島根の雪深い町で育ったにもかかわらず

スキーをこの歳になるまでほとんど経験したことがなく・・・

「みんなに迷惑をかけては申し訳ない」

という配慮のもと行われた

元日の旦那による戸塚ヨットスクール並みの猛特訓は

すべて、この日のためでありました!


旦那の特訓のおかげで、なんとなく形にはなっていたんで

あの時はあの時で、 「スキー楽しいかも!」って

ちょっぴり感じていたりしたくせに

しかし、あれから2か月近く経つと

やっぱりあれは幻想だったんちゃうかー?

もーすっかり滑り方忘れてたらどーしようって

なんだか急に不安になってきたりして・・・目


もちろん、今回のバスツアーは

気の合う仲間たちと一緒なので、楽しみではあったんだけど

私が楽しみにしてるのは、スキーというよりは

どちらかというと、バスの中とか、ご飯とかなわけで・・・笑

口数は、時間を追うごとに少なくなっていくし

まるで、今からバンジージャンプをしますよ的な緊張感で

(てか、むしろ、バンジーのほうが楽なんちゃうか?)とまで

思い始めていて・・・笑

でも、でもでもでもでも・・・

来たからには、スキーを楽しまなくっちゃねおねがい

「なにかあったら、リンクに入って行って助けるから!」と言った

真央ちゃんのコーチの言葉じゃないけど

みんなが一緒だから、大丈夫!

転んだって何したって、みんなが笑いながら助けてくれるよねハート


・・・というわけで、ゴー!!

6人乗りのゴンドラに乗って、上まで。

来ちゃったよ、上。

さあさあ、泣いても笑っても、滑らなきゃ下りれないぞ調べる


「さあ、まるるちゃん、いいよ!」

友達が言った。

まじか、先頭は私か、、、そうだよね苦笑


しか~~し、心配は白い雪と一緒に

どっかへ舞って行ってしまいました~~~キター

やっだ~、私滑れてる~~~~!?

白銀の世界は、ほんまに気持ち良かった~~~~↑

あれ?体は意外と覚えていてくれてるじゃん~~~~↑

そりゃ、みんなに比べて、ぎこちないしカッコ悪いし

なんか、たぶん、きっと、変だったに違いないけど~~

まあ、そんなの自分にゃ見えないから、いいやあ笑(ピンク)

滑った、滑って滑って滑って~~~~スキー

休憩なく、何度も何度もず~~~~っと滑ったスキー


友達に「まるるちゃん、すごい安定感だよ!!」って

褒めてもらった・・・きら

けど、あれ?褒め言葉だったのかな?

たぶん、太ってるから安定してるように見えたんだよね汗

まあ、そんなのどーだっていいやあ笑(ピンク)


楽しくなってきたぞっドキドキ

そうなると、ちょっと調子こいてみたくなるかお

みんなの真似して、足を閉じて滑ってみようと試みたけど

危うくバランス崩しそうになったから

「おめーには、まだ早いよ!」と自分で突っ込んだわしょぼん


みんなの真似で思い出したけど・・・

ちょっとした斜面をのぼるとき

みんなは、板を逆ハの字にしてシャカシャカ歩いていた。

なにさ、それカッコいいじゃ~~~~~~んハート

ノルディックのクロスカントリーみたいじゃ~~~んハート

と思って、やってみたけど、だめだった泣

まあ、いいやあ、今は高望みはやめておこう。


最後に1本だけ、中級者コースを滑ってみた。

スピードをコントロールできず、やっぱ転んだ泣

まあ、いいやあ、初心者コースでは転ばなくなったから

試してみただけでも、上出来、上出来Yes!


 
      友達が撮ってくれました!

      ほぼ傾斜ないね、ここ笑

   ちなみに、ウエアはRUKIに借りました。

   だから、ダボダボでごめんなさいアハ(汗)


        6人で記念撮影カメラ

     むふふふ、ゴーグルしてると

    顔を隠す必要なくて、楽ちんだ笑
  

   

   2時半頃、レストハウスでお昼ご飯ご飯

   かき揚げソバとコーヒー牛乳、うましぱっ
  


あっ、そうそう。

やはりここでも、まるるスタイルは健在でしょぼん

レンタルしたものを返却するときね

私の靴が両方とも脱げなくなっちゃって~~~(Θ_Θ)

友達に引っ張ってもらっても取れなくて~~~(Θ_Θ)

そこのスタッフの人に、大根でも抜くかのように

よいこらしょー、どっこいしょーと引っ張ってもらって

ようやく、はずれたわほっ

「すみませんね、こんな人いませんよね~!」

・・・って言ったら、笑ってた。

やっぱりいないんだね笑


帰りのバスは、4時半出発バス

小山駅に到着したのは、夜の9時。

ココスでみんなでお疲れちゃんディナーsyoku


ほんと、優しいみんな、ありがとうでしたハート

お荷物な私に合わせて初心者コースで付き合ってもらって。

ほんとはみんな、ガシガシもっと凄いとこ滑りたかったよねえ苦笑

行って良かったよ、ほんと楽しかったgf

誘ってくれてありがとうgf


47歳でできるようになったこと。

*スキー*。

この歳で新しいなにかを始めるのって、とっても勇気いるけど

若くないからこそ、得た達成感とか満足感は

すっごく気持ちがいいなあ~~~~お花

今度は何を始めよう。

やっぱりスポーツはしたいし、楽器も弾けるようになりたいなsei


最後に、写真をもう1枚。

この日、旦那も会社の人たちとスノボへ出かけたんだけど

RUKAもバイトがお休みになったんで

みんなと一緒にハンターマウンテンへ。


     RUKAと行動を共にしてくれた

      右側のお兄ちゃんたちは

  いつもお世話になってる旦那の部下くん。

  とっても気さくでご機嫌なナイスガイ調べる

スノボテクをたくさん教わったみたいですよkirakira
  


それでは、またね22222