昨日のブログ記事の続きです人差し指

お伝えしました通り、残念ながら

九州行きは、泡となって飛んで行ってしまいました~なき


しかし・・・っ、

負けたというのに、なんという清々しさなんでしょ~~きら

この晴れ晴れしい気持ちはなに!?

その理由をひも解く前に・・・・


後から負け惜しみを言うほどカッコ悪いもんはないし

好きではないんだけど・・・

まず初めに、ちょっとだけ負け惜しみの毒を吐かせて顔文字


試合結果は、26対19。

前半を16対15で折り返したときは

佐賀県がそこまで見えてきて

がばいばあちゃんの顔が浮かび・・・

「はなわ」のあの尖がった頭の先を掴んだ気がしたんだけど・・・

後半戦、2度も退場を命ぜられ~~~

7人中5人で戦った時間があったことと、エース君のケガ・・・

シュート回数は相手チームと同じだけあったのに

チャンスをものにできなかったことが敗因だったかもしれないな。


でも、トータル的に見て、やっぱ相手校が少し上かな。

だけど、私立校相手によくここまで頑張ったと思うよ~~おねがい

というわけで、負け惜しみはここまでにして・・・。


ちょっと違う観点から見るとね、

イケメンの多さでは明らか勝ってたな、いやほんまに。

てか、そこけっこう重要でしょ、母たちにとって笑


それがね、うちのチームの応援歌に

「イケメン!イケメン!なんちゃらイケメン!

 決めた○○、お前はチョ~イケメン!!」的な歌があって

途中から交代で出場した2年生キーパーが

めっちゃカッコいいナイスセーブを決めてくれたときにも

その応援歌を歌ってたのね。

そしたら、あなた・・・・っ、

イケメン、イケメンって、、、そのキーパーってば

ほんまもんのイケメンじゃないの~~~はーと

ママたちの黄土色化した黄色い声援が飛ぶ飛ぶ~~笑

私もどさくさに紛れて「きゃあああ、イケメ~ン!!」ってなもんよ。

そしたら、なによ、ママたちのファンクラブがあるって言うじゃないハート

マジかよ、出遅れた!ってなわけで、即その場で入部・・・

とあいなりました!!!


・・・と、ここまで読んでいただいておわかりでしょうが

応援の楽しさは、負けた悔しさをはるかに超えていましたハート

ハンドボールハンドボールハンドボールハンドボール

おもしろいです!!

楽しいです!!


決勝戦は、すごい盛り上がるとは聞いていたけど

想像を絶していました~~~~~~sei

決勝戦が行われた会場は、

2階に観覧席のないタイプの体育館だったので

応援団は、コートの脇でコートを覆う形で応援・・・!!!

OBくんたちやその父兄、制服を来た高校の友達、女子のファン、

そして女子のハンド部員などなど、ものすごい人数で・・・

もちろん、2階の立ち見もぎっしりと・・・。

もう、これだけでも、興奮マックスなのに

試合がすぐ目の前で行われるから選手との距離も近く、

息遣いが聞こえ、飛び散る汗も見えるのよ~~~黄ハート


しかも、ハンドボールってスピード感や躍動感があるから

ゲーム展開も目まぐるしく早くて

応援してるこっちも休む暇がないから

息や血管が切れそうになるんだよね~~~笑

でも、それがまためっちゃリズミカルでおもしろいんです黄ハート


あとね、初めて応援に行ったとき、紫色の先輩ママたちのこと

ちょっとまだコワい感じ、、なんて言ったけど

なにがなにが、皆さん気さくで楽しい人たちばかりで

急に親睦ムード・・・笑


それにね、昨日は、同じ野球部上がりの1年生、

Yくんのママにも初めてお会いして・・・

中学時代の野球の話で盛り上がり、

「野球もいいけど、ハンドも楽しいね~~!!」って意気投合ハート

1点入るたびに、飛び跳ねながらきゃあきゃあ騒いで

ペットボトルやしゃもじでハイタッチばんざい

HくんのママもYくんのママも、明るくいい人で良かったよるん


さらに、出会いは次々に訪れ~~~~、

たまたま隣りにいたOBのママさんと話してみたら

なんと、RUKA姉の同級生のハンド部の男の子のママだったの!!!

面識ないけど、本人にも会って話をさせてもらったわ。

「大学は、ハンドがやりたくて今の大学に入った!」と言ってた。

学祭のときにちょろっと見たことあるだけだけど

高校んときより、いい男になったなあぱっ


・・・とまあ、こんな感じで、はちゃめちゃで応援したから

試合後は体じゅう汗びっしょりっ!!

臭いけど、いいわ、こんな汗ならいくらでもかきたい笑


さて、試合の話に戻すと・・・・

試合後、3年生も2年生も、おんおん泣いてたの泣

ユニフォームで顔を覆って、あるいは膝まづいて・・・

本気で全国目指してきたし、それは、ての届くとこにあったから

悔しかったんだろ~なあ・・・。

その姿に、もらい泣きと大きな感動ももらったわ抹茶♥

3年生のみんな、お疲れ様、

そしてありがとうクローバー

あ、そうそう。

昨日の大会で、うちの2年生と3年生から4人が

県の強化選手に選ばれました~~~!!

そういうのって、かっこいいねぐー


今日は、ミーティングで、新しいキャプテンを決めるそうです。

新体制で、目指せ!来年こそ、全国!!!

あっ、で、思い出した。

来年のインターハイは関東らしいわ、ハンドは横浜だってひらめき

横浜県よ、いまや神奈川県じゃないわ、あそこは横浜県笑

・・・てか、横浜は、お都会でいいんだけどさ~~

わたし的には、折角だからもっと遠くに行きたかったなあ。

もっとの北とか西とか・・・・。

てか、来年のことを言うと、鬼に笑われるわね~~かお


そんなことより、心配するなら7月の1年生大会の心配よしょぼん

1年生部員4人しかいないから出場しないとか言ってたけど

昨日入手した情報によると、会場がうちの高校らしいのよ・・・ちーん

なによ、それ~~~~~~っ、

出ないのに、会場だけ貸すのかよ~~~~~~っ笑

ウケるわ、ウケてる場合じゃないけどさハート


はああ、なんだか書きたいことありすぎて

まとまりのない、やたら長いだけの記事になってしもたぃ

そんな中、読んでくださった方、ありがとうございます22222