今日は、久しぶりに息子ネタっ
そろそろ、お腹がすいたでしょ・・・
って、あんたが書きたいだけだろうって
大当たり
さて、今週の木曜日をもちまして
高校生になってお初の中間テストも無事終わりました
結果のほうは、無事ではないようですがね・・・
高校の中間テストは中学の5教科がさらに細分化され
ぜんぶで9科目・・・
高校生活が楽しくてしょ~がないRUKIは調子こきまくりで
普段から、あまり熱心にお勉強をしていなかったので
それはそれは、えらい思いでテストを迎えると
思っていたのですが・・・・
テスト前の週末は、友達とカラオケ
「大丈夫だよ!カラオケの部屋で勉強するから!」
と、パンパンの鞄を持って出て行きました
ファミレスとかと違い、完全に個室だから集中できるんだ!と言い、
勉強に疲れたら歌って発散、で、また勉強!効率いいべ!と言い、
歌える勉強部屋にて6時間を費やした帰宅後、
どんだけ勉強したのか聞いてみると
勉強7、歌3、かな。いい割合だべ~!
と鼻の下伸ばす伸ばす
そして、テスト1週間前から部活は休みになるのですが
けっきょく、帰って来る時間はいつもと変わらず・・・
勉強していたんだよね~?と聞くと
「勉強もしていた!」と、大威張りで言う。
きっと、友達と動画撮影にいそしんでいたにちげ~ねえ
またある時は、いつまでたってもスマホをいじっているので
いいかげん、勉強しなよ!と言うと
「えっ?いま勉強やってっから!!」と言う。
スマホを覗くと、友達から送られてきた
おびただしい数の板書されたノートの画像が・・・
「俺のノート・・・・
字汚くて読めないんね!」
おいっっ
そんなんだから、
けっきょく、ほぼ徹夜状態でテスト日を迎えることとなり
最終日の前日の夜は、それがたたってか体調を崩し
ひとつも勉強に手をつけぬまま、翌朝登校。
しかしその日帰って来て、言った言葉がこれですわ。
「なんかさ、昨日ぜんぜん
勉強しなかったわりには
けっこうできたんね!!」
あああ、どうか神様、
できていませんように・・・
悪いテスト結果を望んだことなど、
もちろん過去には一度もありません
けどね~、思い知らせなきゃいけないのよ~~~
ローマは1日にして成らず・・・。
日々の努力がどれだけ大切かということを・・・。
そして、昨日RUKA姉に、お灸をすえられておりました。
「お前さあ、
高校の定期テストを
なめてんじゃねえよ!!!」
結果が出るのは、来週です。
アーメン
さてさて・・・・
気分をあげるために、次の話題へ行きやしょ~~
先日、とても嬉しいことがあったんです
な、な、な、なんと、RUKIの友達が、
のお弁当のおかずを美味しいと言ってくれたらしいのです
なんでも、RUKIがトイレに行ってるあいだに
友達が弁当のおかずを勝手につまみ
トイレから戻ったRUKIに「これ、旨いぜ~~~!!」と言って
彼らが3個あったそれを全部食べてしまったと・・・
・・・・んで、それはいったい何だったかって
うずらの卵を豚バラ肉でクルクル巻いて塩コショウして焼いたやつ。
そう、なんてこたーない普通のおかずです
RUKIの口には入らなかったけれど、
でもでもでもでもでも、でもでもでもでも、、、
やはり、身内以外の男に誉められるのは、
すこぶる嬉ち~~~~い
これが、子供や親父ではそんなに感激はしないだろう・・・
若きエキスほとばしる男子高校生だから嬉しいのよ~~~
(ねっ、クリスティーちゃん!←ぷぷぷ、指名)
弁当ネタをついでにもうひとつだけ。
これまた、先日のことですが・・・
弁当の時間に、中庭に通じた1階の自販機に
飲み物を買いに行ったRUKI.。
買い終わり、中庭を歩いていると
3階の教室から、友達に声をかけられたそうな・・・。
「おーい、RUKI!ウインナー食べる~??」
「おう!食べる食べる~~!!」
まさかとは思いましたが・・・
その、まさかが的中・・・
その友達・・・・っ、
箸でつまんだウインナーを
3階の窓から下で待つRUKIの口めがけて・・・
投下~~!!
「おい、これ、俺の弁当のウインナーじゃん!」
1度失敗したものの、しかし、2本目は見事にキャッチ
棚からぼた餅とは言いますが・・・
2階から目薬とは言いますが・・・
3階からウインナーはお初です
そういえば、が子供の頃って
麦チョコとか、かっぱえびせんとかを
上に投げて口でキャッチして食べたりしたものですが
今はあまり見かけなくなった光景ですよね~~