ただいま、記事が滞っておりまして・・・

今になって、母の日特集でございます笑

皆さんの心温まる母の日のブログを読んでは

あまりの羨ましさに、よだれを垂らしておりましたクスッ


今年の我が家の母の日は、例年にもれず

しら~~~~~っとした空気が流れておりまして

RUKAには

「結婚記念日が近いんだから、そっちでいいでしょ!」

みたいな、クリスマスと正月一緒でいいでしょ的な言い方をされ

仕方ないわ、こうなりゃ、

今日行われるハンドボールの決勝戦で是非優勝してもらって

母の日のプレゼントにしてちょーだい!

私は、この日を応援デビューの日と決めていたので

ハンドボールを観に行けるのとても楽しみにしていたの。

しかし、この日当日の朝になって、

「あのさあ、応援に来るのやっぱ次の大会からにしてくんない?」

と、RUKIに待ったをかけられてしまい~~~~

なによ、今回と次となにがちがうって言うのよ、

先輩ママさんたちにも挨拶しておきたかったのに・・・。

というわけで、なんとも、お粗末な母の日となったのでありましたがーん


あっ、そうそう。

先にお伝えしておきますね人差し指

難なく決勝戦まで駒を進めたRUKIたちの高校は

宿敵であるK高校に21-20の接戦の末

惜しくもわずか1点差で敗退してしまいました~~~~泣

でも、関東大会の切符は

無事に手にすることができましたよ~~~~↑

先輩方、ほんまによくがんばりました~~パチパチ

いちお、RUKIも初日の試合に出させてもらったんですよ抹茶♥

そして、帰って来るなり

「ギャラリーもすごい人だし、場内アナウンスも盛り上げてくれるし、

 俺、もお、マジで感動しちゃったよ~~!!!

 なんで、来なかったん??」

はっ?!今、なんて言いました?あせ


いやあ、しかし・・・

勝ててたら地元新聞に集合写真が載ってたのにね悔し泣き顔

でも、その名誉ある健闘をスクラップしたいので

思わず私、コンビニまで新聞買いに行っちゃいましたよ苦笑

(うちは地元紙をとってないので。・・てか新聞じたいとってないえーん

新聞を見て、祝福mailを下さったお友達、どうもありがとうハート


さてと、母の日の話に戻ります。

そんなこんなで、どよよよ~~~~~んとまどろんでいた私

悔しいから、夕食の用意なんてしていません。

そこへ夕方、RUKAがバイトから帰って来ました。

「お母さん、今日は本当にごめんね!!」

時々、小さな子供に還る私は、

背中を向けたまま、わざとうつむき加減に肩を揺らしながら・・・

「いいよ、いいよ、別に、、、いいもん。」む

「えー、お母さん、悲しそうじゃん!」

さらに、演技にスイッチが入った私は、

膝まづき、両手を床に投げ出し・・・

「だから、もういいって、、、ぜんぜん、、いいって。」む


すると、意を決したようにRUKA

「じゃあ、お寿司食べに行こう!回転ずし!

 私がお金出すからさ~~!!!」

えっ・・・顔はっ

ほくそ笑む母、46歳。

しかし、私は、ゆるむ口元を隠しながら

「い、い、い、いいよ~そんな。悪いわよ~~~。」

(悪いなんて思っちゃいない、あんたのほうが儲けてんだから!)

「いいから、ね、行こうよ!!」

「いやまあ、あんたがそんなに行きたいって言うならさ~~。」

(誰も、そこまで行きたいとは言っちゃいない・・・

わかりやすい私は、あからさまに元気になる。

たぶん、RUKAはぜ~~んぶお見通しだったと思う。


というわけで、旦那は仕事で遅くなるというので

2人で回転ずし~~~~巻き寿司寿司いくら寿司

RUKIは大会から帰って来て自転車で合流・・・自転車

「遠慮せず、いっぱい食べてよ!!」と言うRUKA

なんだか、どっちが子供なんだかわかりませんふふ~ん


そしたら、その夜に、RUKAからラインが・・・。

それはそれはすばらしく長文のメッセージで

最後にこう締めくくっていましたkirakira

「お母さんには、ほんとにほんとにたくさん感謝しています。

 いつも笑顔で、少し声が大きいのは・・・だけど(笑)

 いつもありがとう!大好きです♡ これからもよろしくね!!」

涙が頬をつたいました泣

そんな我が家の長い長い母の日の出来事でした。


ほんとは、RUKIの大会中に

喜怒哀楽がいっぺんにきたような

おっかなびっくりな出来事があって・・・

それも書きたかったんだけど

長くなるし、これから仕事なので、またにしますぱっ


それでは皆さん、ご機嫌よう22222