いよいよ県立入試まであと1週間となりました
来週の水曜日が受験日です。
そして、あと10日ほどで卒業式・・・。
この紺色の学ランを着るのも、あと少しです。
とりあえず、安全地帯には生息しているのですが
やはり、もにわかに緊張してきました
当日の朝送り出してやるまでは
全力で守ってやらねばなりません。
厳重にお取扱いせねばなりません。
塾も先週末から志望校別のクラス編成になり
前日まで、超直前合格講座なるものが続きます
今度の日曜日には、塾の帰りに散髪に行かせなきゃ
先生には、髪型について再三、注意をされていて・・・
友に言われたわ・・・。
「RUKIの髪型は、武井壮に似てるよね!」
誰よそれ?、武井壮を知らなくって、、、
あああ、この人ね、いいともに出てた、たしかにこんな髪型だわ。
筋肉バカっぽいとこもクリソツ~~~~
通学用の靴を洗って、制服もクリーニングに出さなきゃ
おっとっと、学ランの胸の内ポケットに入れてある
手作りの御守りは忘れず出しておかなきゃね、
の思いを水に流されちゃ、かなわない
ズボンは毎日拭いても拭いても、汚して帰って来るし
お尻なんて、赤い尻の猿のように、そこだけ白くなってるし・・・。
クリーニングに頼らざるおえません。
前に、制服のズボンのチャックの話はしましたが
あいつ、今度はベルトも壊しやがった
何もかも充分に元が取れた、、そんな気がする今日この頃です
あと、やり残したことはないかしら
まあでも、ここまで来たら、勉強云々ではないよね、
とにかく体調・・・っ、これオンリーです
病気もだけど、大事な大事な左手だけは怪我をしないでね
・・・・・と、やっきになってるですが、
当の本人は、いたってマイペースでして、、、、。
先週は学校の担任から8時40分ごろがあり
「RUKIくん、学校に来てませんけど・・・」って
ここにきて、逃げ出したくなったのか・・と、えらい慌てたけど
心配には及ばなかったわ。
理由は、かくかくしかじかありますが
ようは、のんべんたらり~~~~んと登校していただけです
週末の夜には、こんなことがありました。
おやすみと言って、自分の部屋に行ったかと思うと
間もなくしてやって来ましてね、
「お母さん、今日はリビングで寝てもいいかな~。」って言うんです。
なんで?と聞くと、こう言うんです。
「今日はなんだか
月明かりが眩しくてさ
寝れないんだよ・・。」
まあ、なんてロマンチックなんでしょう・・ってそうじゃなくて
ほほほ~お、今宵今夜のお月様は
睡眠を妨げるほどのそんなにドデカイ月なのかい
と思って部屋に行くと
カーテンを
開けっぱだった
というね
気づけやっっ・・・・・
明日は生徒会主催の『3年生を送る会』なるものが
近くの文化会館で行われるので、行って来ます。
そのもようは、アップできる余裕があれば、また後日・・・・
ではでは、またねん