早いもので、はたと気がつけば、もう10月も半ば・・・・
皆さま、お気をつけあそばせ~~、
あれよあれよという間に、年末でっせ
さて、わたくし、まるる
先週、誕生日をむかえ、御年46歳になりました
押しも押されもせぬアラフィフでございます
読んでくださっている皆さんには
まったくど~でもいいですが・・・・・
の実家のまるる一族は、10月生まれがじつに多い
すでに他界した、まるるのお父ちゃんも、おじいちゃんも・・・。
お父ちゃんのお姉さん(伯母)の旦那様はお父ちゃんと同じ誕生日、
その息子は私と同じ誕生日、さらに、いとこ4人が10月生まれ、
ああ、そうそう、そしてRUKIも・・・
それで?それがどーした?っちゅう話ですが、
まあこれ以上話も広がらないので、あ~そうなんだ!ってことで
てけとーに聞き流してくださいませ
さて、その誕生日ですが
せっかく仕事も休みだったというのに、暇で暇でしゃ~ない
しゃ~ないから、思い出のフエルアルバムを書棚から出してみた。
これまた、読んでくださっている皆さんには
まったくど~でもいい写真ですが・・・
昭和の香りぷんぷんですので、ちょっと載せてみます
時は、昭和40年代初頭、フチあり白黒写真世代です
白黒じゃ地味だから、文字を緑にしてみるわ
当時流行っていた
おきあがりこぼしに
10月生まれのおじいちゃんと(笑)
写ってないけど、この乗り物・・・
ペコちゃんとまるる♪
私の実家は、食料品店なんです!
店先でのスナップ、写真撮られるのが
この頃からカラー写真が出始めました。
ちょっと見えにくいけど
右に座ってるのが、2つ年下の弟。
そんな余韻にひたっている頃、昼過ぎに家のが
をコール
友達が誕生日のを買い物に誘ってくれた
もちろん、行く行く~~~~
美味しいプレゼントももらって、ありがとう
そして、この日の夜・・・・
せっかくのバースデイなのに
RUKIは塾、RUKAは学祭のダンスの練習で遅帰りだし
夕食もバラバラじゃあ、つまんないや~ってことで
旦那を誘って外食に出かけることにした
でも、誕生日の主役のが誘うのもなんか癪にさわる
思いがけず、早く帰ってきた旦那に
「あああ、どうしよ~。まだ夕食の用意してないんだよね、
子供らの帰りも遅いし、2人で食べに行きたいって言うんだったら
行ってあげてもいいけど・・・」
しかし、旦那にすべて見破られていたわ
「そんなよそ行きの服着て、、、
最初からそのつもりだったんだろ!」
あら、やだッ・・・・・
久しぶりに、旦那とガッツリトークを楽しんだわ
コメントやメッセ、メールや手紙、プレゼントをくれた
ブロ友さん&リア友さん、ありがとう
は日曜日にうつります
。
昨日は、RUKAと『ハートマーケット』にお買い物
朝イチで出かけたのに、30分の駐車待ち、
更には、店内のレジ待ち1時間・・・
レジに並ぶ列が、広い店内を1周してたわ
10時過ぎに行って、店を出たのは1時半だったよ
さてさて、まだまだ書きたいことはいっぱいあるけど
今日はこれにて~~~
(あれっ?ハマジ??笑)