はああああ、旅館の女将の気分です~笑

昨日は、お客様を無事に送り出し、ほっと肩の荷がおりました泣き笑い


そうなんです、前回のブログでお伝えしたとおり

日曜日の晩はRUKAの大学のお友達が2名ほど

我が家に泊まりに来ていたのですキュル

看護科ではなく、サークルのお友達でするん


大学のお友達なんて初めてだし・・・・・

私のやりようで、RUKAの株が上がるか下がるかの一大事!!!

って、そんな大袈裟なもんではないですが

やはり、女の子だとそれなりに気を遣いますよねっ!!

女の子は、けっこう細部まで見てますからね、

お風呂が汚かったとか、トイレが臭かったとか言われちゃあ、

RUKAに恥をかかせてしまいますっ!!


RUKAたち3人は、11時頃帰宅したのですが

なので、それまでのあいだに、私は全神経を集中させ

家中をチェックいたしました人差し指


★トイレの芳香剤もまだ残っていたのに、新しいものと交換顔文字

 だって~、なんとなく開けたてのほうが、匂いが強そうでしょ。

★RUKIの野球道具や洗濯物一式は、物置の闇に葬りました顔文字

 ごめんよ、でも泥臭さはこの一晩だけ無かったことにしたかったの。

★お風呂も洗面台も、髪の毛一本逃しません顔文字

★RUKAの部屋には客布団をセットし、真新しいシーツをかぶせたわ顔文字

 (宿の仲居の気分でありました。)


そして、帰りを待つ30分前・・・・・

今度は自分を鏡でチェック人差し指

先にお風呂に入ったので、すっぴんだけど

化粧するのもなんだかわざとらしいしし

まあそこはどこんちの母ちゃんも変わらないでしょ、、、ってことで

クリームを多めに塗って、素顔の艶感アピール大作戦。

そして、着るもの、、、、

5着は着替えたわ。・・・で、けっきょくパジャマというね。

はりきってたわりには、お客様をお迎えするのにパジャマというね・・・っ!!

パジャマが1番体系をカバーしてくれるんだも~ん。

っていうか、ここまでくると、正直疲れて半分ど~でもよくなってたの笑


そして、お出迎え家

部屋にジュースを届けに行ったとき、ついしゃべりすぎてしまい

またもやRUKAの冷ややかな視線を感じつつあったので、退散渦まき

後ろで、「おもしろいお母さんだね!可愛いね!」って声が・・・ズキューン

動物的可愛さでもなんでもいいや、おっけー、とりあえず成功ドキドキ


でもでもでもね、

「お風呂は家で入って来ました!」って・・・・そんなぁΣ

「あら、そんなに気を遣わなくてよかったのに・・・」

と口では言ったけど

心の中では、(あんなにお風呂を磨きあげたのに・・・・がっかり

だから、ねばってみたわ。

「でも、また汗かいたでしょ、シャワーだけでも・・・・・」

「いえ、大丈夫です!!」・・・・・・とほほ、笑


翌朝の朝食は、和風で。

特別なことは何もしてない、アラが出るだけだから笑

白飯に、たまねぎとワカメのお味噌汁。

鮭を焼いて、刻んだゆで卵のマヨ和えにウインナーを炒めて

あんど、野菜サラダとフルーツ添え、そして、冷奴と納豆。

美味しかったです!なんておだてられると

「次回は、洋食バイキングを用意しとくからね!」・・・なんて

まるる、また調子こいて木に登りはじめました笑


2人とも、聞いてたとおりの、アイドル並みの可愛さでしたy

目を合わせられなかったもの、恥ずかしくって・・・・照れる

部屋に入るときなんて、何度も顔を鏡で確認してお腹をひっこめてうん・・・

なに、張り合おうとしてたんでしょ、笑


可愛いだけじゃない、、、

マナーもちゃんと心得た素敵なお嬢さんたちでした抹茶♥

いつも仲良くしてくれてありがとうねハート

そして、昨夜は、そのうちの1人のお友達の家にRUKAがお泊り!

千葉で1人暮らしをしているらしいです。



ずいぶん長くなったけど・・・・・

やっぱり今日は、この話題にふれておきましょう。

ってことで、金環日食金環日食

昨日は、ほとんどのブロガーさんがこれを話題にされていました*+。

それもそうです、世紀の天体ショーが行われたのですから。


でも、正直・・・私は、そんなに騒ぐことか、、、

ぐらいにしか思ってなくて笑

日本中が金環フィーバーに沸いていても、

どーせTVで見れるもんな・・・って、メガネも買わなかったんですリンク丸


それが、、、、すごいもんですな。

時間が近づき、辺りが暗くなり始めると、

とたんになんだかそわそわ落ち着かないえーん

なんなの、この神秘的かつ幻想的な空気感は・・・・
なんだか、白夜にいるみたいキラキラ

ここで、初めて後悔しました、、、、、、

ああああ、見たい!!

すると、なんだか外が騒がしいではありませんかにぎわう

窓を覗いてみると、近所のおばちゃんたちが

(おばちゃんは私たちだから、正確にはおばあちゃんたち、笑)

メガネ片手に、世紀の天体ショーをこの目に収めようと

うちの前で、わいのわいのの、大騒ぎ・・・・・!!!

それはまるで、昭和の時代に、町に初めてTV昭和のテレビが来たときのよう・・ばんざい

(知りませんがね・・・・・笑


もちろん、私も飛び入り参加↑

RUKAもRUKAの友達も・・・・・↑

きれいだったな~~~~、天体のリングkirakira


・・・・・・・・・・・・・って、あらhatena

もう、世の中は、スカイツリーですかhatena笑