昨日は、竜巻のニュースでご心配をいただきましたが
まるる地方は、竜巻被害はなく、大丈夫です!
コメント、メール下さった方、ありがとうございました。
被害に遭われた地方の早い復旧を願います!!
では、気を取り直して、今日の話題
いや、たいした話じゃないんですがね・・・・。
タイトルと前振りが大げさだっただけに
期待させてしまっていたとしたら、ほんますんません
う○こに座ってしまったのか?とあらぬ疑惑まで
かけられてしまいましたが・・・
①でお話したとおり、昨日ぶっ倒れてたは
夜になって、携帯がどこにもないことに気づいたんです
・・・・んで、探した末に見つかったのはトイレの窓のところ。
きっと、昼間に持って入って、用を足すときに
ポン!と置いたまま、忘れちゃったんですね。
んでんで、トイレに入ったついでに
せっかくだから(なにがせっかくなのか、分からないが
)
写真を撮ってみました
便座に座った数分間って(ブツは処理中ではありますが・・・・)
何もすることないから、ボーッと正面の壁を眺めてることが
多いですよね
なので、便座に座った時の正面の壁って、
みなさん、なにか貼ったり飾ったりしてませんか
やはり定番は、カレンダーとか絵とか・・・といったところでしょうか
小さいお子さんがいるご家庭なら、あいうえお表とかもありでしょ~。
相田みつをのポスターもありでしょ~。
我が家はこれ。
イラストの猫ちゃんの背後霊のように・・・
しかも、首にはタオル、前髪はぱっつり分かれてる。
なんとなくイヤだから
はどっかに行ってもらいましょ~~
これで、どーだ。
分かりにくいから、アップにしてみましょう
泣いてる猫ちゃんとメッセージ。
・・・・って書いてありますね
よく泣き、よくすねて、よくくじけるは
便座に座るたびに、誓いを立てるのであります
じつはこれ、以前住んでいた岡山を離れるときに
友達からプレゼントされたもの
雑貨屋さんに行き、好きなものを選んで!と言われ
一目惚れで、これにしました
以来、うちのトイレでみんなの快便を見守ってくれています
ほらね、、、だから言ったでしょ、
まったく、つまんない内容で失礼しました
まあもっとも、携帯を探しに入ったトイレで
ついでに撮っただけの写真で作成した記事ですから・・・
あはは、ごめんあそばせ