こんにちはうさ


RUKA姉さんの話題が事欠かないこの頃ですが

彼女の話題は最後にするといたしまして、、、


まずはRUKIの話から人差し指


RUKIが大の野菜嫌いだということは

みなさん、周知のとおりでございますよねっ!!


野球の顧問の先生にも、言われております!

「野菜を食べないと、大人になってから病気がちになるぞ!」

「野菜を薬だと思って食べろ!!」・・・などと。

ほんとに、ごもっともでありますYes!

でもね、先生・・・小さい頃アトピーと喘息だったRUKI

薬を飲むことなんざ、朝飯前、屁の河童なんでございます笑


まあ、それは置いといて・・・・・

そんなわけで、RUKIになんとか野菜を食べさせようと

四苦八苦のまるるなんです渦まき

カレーやハンバーグやお好み焼き等で、

なんとか騙し騙し食べれる野菜もあるのですが

なんとしてでも、食べてもらいたいのが、、、かぼちゃ恵比寿カボチャ2

これだけは、どう調理しても食べてくれない涙

「甘い野菜なんて、食べれるかっ!」って言うけど

あんた、かぼちゃが甘いという事実をどこで入手したん笑


そんな折り、私の愛読書でもある雑誌『ESSE』を読んでいて

思わず、唸ってしまいました~来た

       肉かぼ天

豚の薄切り肉とかぼちゃを一緒に丸めて揚げたもの!!
「これだーーーひらめき

唐揚げが大好物だから、これならいけるOK


   ・・・・・・で、さっそくレシピ通りに作ってみました。

ちょっと揚げすぎたみたいで見映えは、あんまりよくないけど、

   まるるのブログ

   ほら、ホクホクして肉汁ジューシーと相まって

     めちゃくちゃ、旨かったです~~~願う

   まるるのブログ


・・・・んで、問題のRUKIですが、

「なに、これ?なに、この黄色?かぼちゃじゃん。」

「ほれほれ、甘い唐揚げだと思って、食べてみそ~~~!!」

(興奮気味のまるるは、「みそ~」なんて、死語まで飛び出した)


「ぜったい無理っ!」・・・・・

と言いながらも、なんと、1個だけ食べてくれましたぁ↑

いいよ、いいよ、1個だけでもぜんぜんオッケー泣き笑い

初めの一歩が肝心だからねきせき!!!

ビタミン、カロチン、食物繊維、ばんばんさい!!

ふわあああああ、ESSEさまさまでございます~~~抹茶♥

、、、、てな、お話でございましたキラキラ



さて、、、と、続きまして

それでは、近頃目が離せないRUKA姉さんのお話を2つほど!!!


1おととい、軽音サークルの新歓に行ったRUKAギター004

  (まだ入部したわけではないのに、なぜ行った?・・・って

   突っ込みたいところですがえーん

  その帰りに、1年生9人でラーメンを食べて帰って来たらしいk


  そこでのはなし

  みんなで、出身高校の偏差値の話題になったらしい目

  聞くところによると、みんな59とか60とか・・・ドキドキ

  やっぱり、すっすっすげ~や、、、、

  なるほど、RUKAが英語のクラス「1」になったのも頷けるアハ(汗)

 

  RUKAの番がきた、、、やばいやばいやばい、

  「うちの高校は、えっと、50・・・とちょっと・・・か、な?」

  「大丈夫だよ、一般入試で合格できたんだもん!!」

  と励ましてくれる友達・・・

  大丈夫だよ??? うん、RUKA、きっときっと大丈夫だよ(Θ_Θ)


2昨日のこと。

  昨日は昨日で、ダンスサークルの友達と夜マックのRUKAハンバーガー

  帰宅は、またもや終電はっ

  駅まで迎えに行こうと、スタンバっていたんだけど

  いつの間にか、眠りこけてしまった私

  慌てて時間を見ると、10分も時間を過ぎていたあせ

  やばい、早く迎えに行かねば・・・・と車を走らせると

  なにやら、ニタニタ笑いながら歩くRUKAを発見ぎょっ

  見ると、履いてるはずのパンプスを手に持っているっっ!!

  そう、裸足で歩いているではありませんかnakamura

  

 「靴ズレしちゃってさ~。

 こんな夜遅いと、

 人も車も通んないから

 裸足になっちゃったー。

 ああああ~、

 ペタペタ気持ち良かった!」

                

                ネコ

         お前は、酔っ払いかっっ(沈)



以上、こっぽしうさ