昨日4月3日は、RUKAの大学の入学式でした
「お母さん、べつに来なくてもいいよ!」と言われたけれど
あんたの晴れ姿、見ないわけないでしょ~よ、
たとえ嵐が来ようともは這ってでも行くわよ
(ほんまに嵐が来ましたが・・・笑)
・・・・・んと、ここで本来ならば、写真の1枚でも
載せたいところですが
大学入り口の入学式のたて看板の前で
写真を撮ろうと思ったのに
「めんどくさいから、帰りにね!」って。
あんた、午後からは雨嵐で写真なんか撮れないからね
この看板だって飛ばされてるからね!と言ったのに
まるで耳を貸さない、、、がっくし
式の写真も撮ったけれど
思いっきり、前の保護者の方々の後頭部が
画面の大部分を占めていて
とてもUPできるしろものではございません・・・
大学をご存知の方は、大学HPへ
拡大すれば、RUKAが写っているのが分かります
さてと、書きたいことがてんこ盛りでございます
よくもまあ、朝からこんな恥さらしが出来るもんだ!事件
大学最寄の駅を降り、大学行きのピストンバスを待っていたときのこと。
後ろに並んでいた親子のお母さんに声をかけられた。
「あの~、娘さんのスーツの上着とスカートに
しつけ糸がついたまんまですけど・・・・」
・・・・・まじかよ!ださいぜっ!着るとき気づかんかい!
ああああああー、穴があったら入りたかったし・・・・もォ
寝ても覚めても、まだですか!事件
式次第に『新入生の紹介』と書いてある。
まさかとは思ったけど、どうやら500名近くの新入生の名前を
呼名するらしい・・・・
<呼んじゃう?ほんまに全員呼ぶんすかー?
、すぐさま、お尻をずらし、大きく椅子の背もたれに背中をあずけた。
もちろん、ちょっと眠らせていただきますわな
ところが・・・・・
そうやって覚悟して臨んだわりには、けっこう面白くて寝れなかった
人の名前を聞いてるのも、なかなか楽しい。
RUKAと同じ名前の子が何人いたとか、
友達と同姓同名の子がいたとか、
えらく豪華絢爛な名前だけど、顔見てみたいとか、
男子だろー、返事が小さい!とか、
看護科に「い」から始まる名字、多すぎないか!とかとかとか・・
でも、その後にちゃんと用意されてました、こっくりタイム
学長式辞理事長挨拶
県知事祝辞
来賓祝辞
寝ても覚めても、、、まだおじ様の声が聞こえる。
どのおじ様?ねえ、今はどのおじ様?
まつ、まつ、まつ、まつ、まつ~~~~~!事件
初日の昨日で、すでにお友達がたくさん出来たRUKA
さっそくアドレスを交換していました
120名いる看護科は、50音順に3クラスに分かれているんだけど
とりあえず昨日は、ごく近くの番号の人と友達になったらしい。
RUKAの名字は、「松○」なんですが
友達の名前を聞くと、松植、松下、松嶋、松永、松本・・・・・・・
50音順とはいえ、笑える、「まっちゃん」のオンパレード
友達の出身地は、北海道やら山梨やら新潟・・・・
遠くは鳥取や香川からはるばるやって来た子もいたみたい
全国展開で友達が出来るのは、楽しいですよね
イケメンですね!事件
看護科には、リサーチ結果によると、12人の男子がいました
他の科を合わせても、おそらく男女比は、7:3といったところか・・。
それが、ですよ、
またまた、まるる調査によると
イケメン男子の多いこと多いこと・・・・
顔はもちろん、髪型やスタイルも、
なんて都会的でおしゃれなんでしょ~~~
がお友達になるわけじゃないんだけど
やっぱ、テンションあがるわ~~~~<ぷっ。
それでは、今日のところは、ここで一度終わりにします
次回、入学式その②(まるる編)に続きます
まるる編・・・・じつに何かが起こりそうなタイトルでしょ、
それでは、またね