まるるの写真は、他の写真と共に最後にのっけます・・・

あしからずくま


前々回のブログでお知らせしました

「あんたほんまに雪国育ちなん??」って疑いたくなるような

怪事件の速報をお伝えいたします!!


去年のスノボ事件をご存知の方は

もうだいたいお察しかと思うのですが・・・・・

私、まるる、、、、昨日の日曜日、、、

人生45年目にして初めて、スキースキーに挑戦してきましたえーん


正確にいうと、この前言ったとおり雪深い町で育った私は

そりゃ、中学のときに体育の授業で2回くらいやりましたさ・・・

小さい頃は、プラスチックでできたミニスキーとやらを

経験したことはあります・・・・んが、んなもん数にカウントされませんあはは


不思議なことに、だれもかれもがこぞって週末になると

スキーだのゴルフだのを楽しんでいたバブルの20代の頃も

あたしゃ、一度もスキーを経験してきませんでしたしょぼん

今から考えると、なにをしていたんだっちゅう話ですよねぱっ

まるる七不思議のひとつでございます笑

もっぱら私は、マウンテンバイク自転車とカラオケマイクに夢中だった気がっ!!


さてさて、この度、なぜに私がスキーをすることになったのかというと

野球部のママたちの間で、「スキーに行きましょスキー」という話が急浮上xok

しかし私はもちろん・・・・・・・・・っっ、

ネコ←こんな感じで、みんなが楽しそうに話をすすめるのを

指を加えて見守っている場外さまうん・・・

そんな中、私がスキー経験なしのことを知っている友達から

「まるるちゃんも行きましょhh」と、お声がかかり・・・・・・


正直、悩みましたさ涙

たしかに、みんなと一緒に楽しい時間は過ごしたいけど

みんなは、バリバリのスキー経験者・・・・・kirakira

そんな中で、やったことのない私が居ては、足手まといになるし

はっきり言って迷惑じゃん・・・・・涙

それでも、まだ運動神経がいいなら、なんとかなるっちゅうもんでしょう・・・涙

しかし私は、運痴のうえに極度の怖がりで、さらにそのうえに

コロコロコロコロ・・・・・・・・・丸いじゃん涙

雪だるまゆきだるま。にしてもらったほうが、いいんじゃん?涙笑

私にしたら、バンジージャンプをしろと言われてるようなもの涙

しかも、受験生を抱える身の母が、はたして滑ってていいものか笑


でも、ママたちは、そんな私を請け負おうとしてくれたのです願う

大丈夫だから、なんとかなるから、今やらないといつまでたっても出来ないよ、

・・・・・・こうして私は、みんなの優しさに導かれ、家族のすすめもあり

清水の舞台から飛び降りる思いで、意を決して行くことにしましたんーじゃあ


用事や都合が悪くなって行けない人も出てきて

けっきょく参加したのは、私を合わせて4人。

「POWDER天国!たかつえホワイトエクスプレス」というバスツアーバス

ウエアは旦那から、手袋はRUKAから、ネックウォーマーはRUKIから借りて

まさに、「私をスキーに連れてって」状態で、いざ出発しました顔文字


昨日は、風のない穏やかなお天気で、最高のロケーション太陽

リフトに乗る私は、ブランコに初めて乗った子供のように

足をバタバタさせてはしゃぎまくり・・・・・っきゃー

一面の銀世界に、大きな声で大感動のまるるです*+。

(あとで、前のリフトに乗っていた友達に言われてしまった・・・アハ(汗)

 「後ろのリフトに乗ってる人の声が聞こえてきたことなんて

  初めてだよしょぼんと・・・笑


友達に、板のはめ方から滑り方から止まり方から

何から何まで細かく手取り足取り教えてもらう私

「はい、まるるちゃん、行ってみよう!!!

えっっΣ私から・・・・・・???

そりゃそうか、後ろからレスキューしてもらわなければならないもんね笑

板を八の字にして・・・っと・・・・・・・・・

こえ~~~~~よお泣き笑い、はえ~~~~よお泣き笑い

スノボのときのあの恐怖が甦る・・・・・・・あっ

転んで立てなかったら、どぼじよ~~~~~~えー

案の定、立てなかったあ・・・

板を片方外さないと、立てない・・・・・・ごめんね

ちょっと滑っては転び、またちょっと進んでは転ぶ私

後ろからついて来てくれる彼女たちはその度に優しいはーと

あ~してごらん、こ~してごらん、頑張って・・・・と励ましてくれるっっ!!

すねに重心かけて~、ストックに頼っちゃだめ~、

はい右足に力入れて~左行く~

はい左足に力入れて~右行く~

彼女たちの指導が続く・・・・・・・・・・頑張るぞー

勇敢な友達は、私を後ろに繋がらせて、ムカデをしてくれた。

彼女にピタっと張り付くまるる、、、、

彼女はきっと私の胸を感じているはず・・・いやんはずかしい

へんな気を起こしそうになる笑


えびぞり、くの字、うつ伏せ、仰向け、開脚、グリコ・・・・・・・・・

様々な転び方をする私に、彼女たちの笑い声が絶えないきゃ

何度転んだのだろ~。

お産でも始まりそうなセクシーポーズ?な転び方をする私

1人の友達が言った・・・・・

「なんか、RUKIが生まれそうじゃね??」

これには、4人で大爆笑した笑い


少しコツをつかめてきた。

なんでもそうだが、ちょっとでもいい感じになると、すぐ調子こく私

そして、えらい目に遭うあせっ

案の定、スピードが出すぎて、暴走ーーーーーーっむっ

どいてどいてどいて~怖い怖い~やばいやばいやばい~涙


こうして、私の初滑りは幕を閉じた。

滑れるようになったとまではいかないけど、滑ることが出来た・・・って感じ??

1日スキーをしての感想は、滑れたことよりもなによりも

ママたちの優しさyasasiに包まれたことが嬉しかった好き

最後まで嫌な顔ひとつせず、付き合ってくれた彼女たちっ顔

行く直前に、「楽しもうね!」と言ってくれた彼女たちっ顔

おおげさかもしれないけど、私に勇気をくれた大切な大切な友達ですgf

ありがとう、おかげで本当に楽しかったよ、ありがとうハート

今回行けなかった友達も、また来年行こうねスキー

(お前がえらそうに言うことか・・・・?笑(ピンク)


それにしても、昨日は朝の3時半~夜の10時半まで

丸1日だったんで、眠いし、さすがに身体じゅうが、いて~よちーん



最後に・・・・・

かろうじて撮れた写真をUPします。


        転んだ私を友達が激写っ。

        まるる、45の冬です(笑)
     まるるのブログ


          ゲレンデを滑る中学生。

       RUKIたちもこんな感じだったのかな?
     まるるのブログ
 

 

         友達3人が滑っているあいだ

          ちょっと休憩中のまるる。
     まるるのブログ


        私の指導をしてくれた友達3人。

            たそがれてます。

     彼女たちの滑りは、まじカッコよかったぜハート
     まるるのブログ

いい思い出が出来ましたう7んち9