今日は、クリスマスイヴですね
昨日とおとといは、仲良しの友達と
恒例のクリスマス忘年会がありました
気の合う仲間と過ごす今年最後の宴・・・・
至福のひとときでした
クリスマスといえば、プレゼント
みなさんもきっと、様々なシーンで思い思いのプレゼントが
用意されているのでしょうね
今年のRUKAへのプレゼントは・・・・・
これです
完成しました
手作りの合格祈願の御守りですっ
お願いだから、笑わないでくださいね
まるで小学生が作ったかのような・・・・
さすがに、1時間で出来上がりました
(でも、の想いだけはじっくり時間をかけましたわよ
)
家にあった布切れとリボンで・・・少々不恰好ではありますが
これでも、まるるさん渾身の作品でございます
御守りの中には、家族からのメッセージカードが入っています
はふつうに・・・・・
「ここまで頑張ってきた自分を信じて
試験当日は、今までで最高の力が出せることを祈っています」
みたいな応援の言葉をつらつら書いたのだけど、、、
RUKIのメッセージを見て、わたしゃ度肝を抜かれましたさ
ただ一言・・・・・
「合格したんでしょ?!」
by RUKI
きっと、こんな、してやったり顔で書いたのでしょう
なんで、上から目線なん・・・
なんで、問いかけなん・・・
もちろん、合格してるはずだよねぇ・・・的な
おまえは、嫌味な予知能力者か・・・
ヤツは、合格発表が終わったら
RUKAが御守りの中を開けて見るとでも思っているのだろうか
まあじつにRUKIらしいや、照れくさかったのね、きっと
そして、あんなんでも想像以上に喜んでくれたRUKAは
今朝さっそく、制服の内ポケットに入れてに出かけて行きました~
(内ポケットに入れると、心臓に近いからすごく心強いらしい)
そうそう!センター試験を受ける生徒は
冬休みに入っても、ほぼ毎日、センター試験対策の課外授業があり
1日中みっちりと、学校に缶詰め状態です
冬休み初日の昨日なんて、はりきって7時に学校に行ったのに
冬休み中は8時にならないと学校の鍵が開かないことを思い出し
たったひとりガタガタ寒さに震えながら
昇降口の前で鍵が開くのを待ってたらしい
・・・でもって、校長先生にじきじきに開錠してもらったって
ここにきて、クラスの結束も固まってきました。
全員で合格を勝ち取ろう・・・という動き。
推薦で先に決まった友達の、配慮や心遣い・・・
胸が熱くなります
今年も早いもので、残すところあと一週間
皆さん、身体に気をつけてお過ごしくださいね
そして、楽しいクリスマスを・・・・・
さあはぼちぼち、年賀状でも書きはじめるとしますか