11月13日(日) 

高校サッカー栃木大会のkirakira決勝戦kirakiraを見に

宇都宮のグリーンスタジアムまで

お友達と行って来ました~サッカー!!!!


野球三昧の毎日、なぜにサッカー??

・・・・と、お思いでしょ~顔文字


じつは、この決勝戦に勝ち進んだM高校のサッカー部に

RUKAの友達の★くんがいて、スタメン出場しているからですハート

(彼はとってもイケメンで、意思が強い、優しい青年ですズキューン


私は、★くんのことはもちろん小さい頃から知っていて

一緒に遊んだことも何度かあるのですが

ああぁぁぁ・・・それなのに、それなのに・・・・

小学生の時からクラブチームで頑張っていた★くんの

サッカーをやっている姿を一度も見たことがなかったんですなき


今回、決勝に進んだこの快挙のニュースを聞き・・・↑

これが高校生活最後の試合・・・という噂を聞き・・・↑

この一戦に勝てば、全国大会ですぜ~~↑

13日はRUKIの野球は練習だけだし・・・↑

これは、行かなあかんやろ~~~

・・・てなわけで、いざ応援に行って来ましたおー


ここで、先に申し上げておきますが

この私、高校サッカーどころか・・・サッカーじたいの試合というものを

45年も生きてきて、一度も生で見たことがなかったのです汗

・・・・っていうか、サッカーのルールもよく知らないアハ(汗)

アシストという言葉の意味を「守る!とかいう意味よね???

と自慢げに言い放ち、、、

★くんのママに、えっらい笑われてしまいましたあ…

でもまあ、野球もイマイチ、把握できてない私だもの

サッカーのことが少々理解できてなくても

誰にも迷惑はかからないっしょ苦笑


そんな私をふまえてもらった上で、次にすすみます人差し指


さすがに決勝戦・・・・・

13時キックオフのところ、駐車場が込み合っていて

競技場に入ったときには、もう試合が始まって数分経過していましたうん・・・


            ほらほらほらねっ!! 

     まるるのブログ
 

スタンド埋め尽くす人、人、人・・・当然私たちは、立見席しょぼん


私は、初めて見るサッカーの試合に静かに興奮っっっああああああああ

そう、静かにね、、静かに興奮、、、サッカーは紳士なスポーツだからね

大騒ぎして・・・・・・怒←こんな人に(猫ですが)いちゃもんつけられても

いやですからねえーん

しかし・・・いつもの野球まるるが頭をもたげないように注意してたつもりだったのに

★くんを見つけるやいなや、ボールがわたるやいなや

そんな心の誓いはどこへやら・・・・・あはは

我が子のように「○○ちゃ~~~ん」と、黄色い声援を送っていた私たち。

そして、野球の応援さながらですわっっ!!

「行け行けー走れ走れ、間に合う間に合う」(左矢印盗塁かっ?)

「取ってーーっ、ナイスキャッ!」(左矢印外野の守備かっ?)

入れて!打て!の大興奮DASH!

私たちの前に座っていた人たち、つばをいっぱい飛ばしてたらごめんちゃいあはは

「キーパーの親って、生きた心地がしないね!」の友達の言葉に

ふと、同情の念がふつふつと私の胸に沸いてくる・・・・・・

おおお、それはピッチャーの親の心境そのものではないかっ泣


生で見るイエローカードや、選手と同じように走りまわるサッカーの審判・・・

得点を決めると、その選手の名前を場内アナウンスされたり・・・

新鮮なことがいっぱいだったな。


   でもやっぱり、団体スポーツの醍醐味は、これでしょ。                 

                 コレ

     まるるのブログ
        (M高校のイレヴンくんたちです!


     そして、そして、試合の結果ですが・・・・

     まるるのブログ
    残念ながら、健闘むなしく負けてしまいました泣く

    でも、最後まであきらめないでボールを追い続けた

    M高校イレブンの姿は、とってもかっこよかったよ!!

        たくさんの勇気と感動をありがとう黄ハート

 

優勝したY高校には、ぜひ全国で頑張ってもらいたいもんです頑張るぞー


そして、★くん!

残念で悔しい思いでいっぱいだろうけど、優勝したチーム以外は

みんなこの悔しさを味わっているんだよね。

その中で、準優勝はすばらしいことだよ日の丸

M高校で出会った仲間・・・・

共に励ましあって頑張ってきた仲間と

その仲間たちと築きあげてきた思い出・・・・

これからも、ずっと心の支えになってくれるはずだよhh

ママパパさんも、長い間お疲れさまでしたうさ


応援に行って良かった!!

野球と同じ屋外の団体スポーツ、サッカー。

それに伴うスポーツマンシップは同じだけど

でも、野球とはまたちがう風が競技場には吹いていた!

さあ、明日から、またがんばろうYes!