11月11日(金)。。。。。

この日私は、お友達2人とランチに行って来ましたナイフ&フォーク

3人で会うのは、久しぶりです。

1人はRUKAママ友で、もう1人はRUKIママ友です黄ハート

お2人の息子さんは、野球部の先輩であり

小学校のときに、一緒に本部役員をやっていたこともあって

今でも、とても仲良くさせてもらっています好き


今回は、どこに行こ~

前に私がリサーチして、ずっと気になっていたお店があったので

そこに行ってみることにしました!!!

市内にある『ごはんできたよ』というカフェですコーヒー

キーワードは、オーガニック・粗食・家族・日本の食文化。

おうちのキッチンのような、とってもお洒落で素敵なお店ですきら


    ほら、ねっgf 左の扉が入り口です。

    まるるのブログ
 

    ほら、ねっgf 内装もとってもお洒落で可愛い。
    まるるのブログ

   

    ほら、ねっgf テーブルもソファーも椅子もボックスごとに

             いろんなタイプがあります。
    まるるのブログ

   

    ほら、ねっgf まるで、雑貨屋さんみたい。

             オーナーさんのセンスの良さが光ります。
    まるるのブログ

   

    ほら、ねっgf これは、一番奥の席。

             私たちは真ん中あたりの席に座る。
    まるるのブログ

   

    私は、この1番奥の席が、すごく気に入って

    何度も座りに行っちゃった(笑)

    壁の小さな枠には、本が数冊並んでいます。
    まるるのブログ


    あ、そうそう。食事ですね・・・。

    けっして、ボリュームがあるわけではないけど

    体に優しい食材で、家庭的な雰囲気な料理で 

    充分、心もおなかも満たされます願う

    まるるのブログ


    ご飯は、雑穀米。そして、お味噌汁。

    お万菜チョイスランチから私が選んだのは

    ★カレー風味かぼちゃの変わり春巻き

    ★ピーマンの肉詰め

    ★さつまいものグラタン   の3種。

    これに、べジスイーツをつけましたう7んち9
    まるるのブログ
    


    こちらが、スイーツう7んち9
    まるるのブログ

    まるるのブログ


どれも、本当に美味しかったな~k

作り手の温かさが感じられる・・・。


メニューもそうなのだけど

私は、お店のゆったりと時が流れる感じが、とても気に入った抹茶♥

つい、長居をしたくなる抹茶♥

1人でも、また行ってみたいなハート

そして、あの奥の席で、本を読んでゆっくり時間を過ごしたいハート


こちらのお店は、夜の9時まで営業されている。

キッチンの棚には、お酒もいろいろ並んでいたカクテルグラス


あいだ休憩はなく、ランチ~ディナーまで通しでされているらしい。

だから、ついつい居心地良くて、3時半頃までおじゃましてしまった(笑)


気になった方は、こちら http://www.gohandekitayo.jp/index.html  

    

    最後になったけど、お友達から早めのクリスマスツリープレゼント。

    サンタのボールペン。ありがとうズキューン

    オレンジリボンは、『子ども虐待防止運動』のシンボル。

    今年も、いっぱい作るぞ、おーぐー


    まるるのブログ
  


たまにはこうやって、いつもとは違う風に吹かれてみるのも

いいもんですよね22222


今日はこれから、野球ではなくサッカーの観戦に行って来ますサッカー!!!!