6日(土) RUKAと一緒に大学のオープンキャンパスに
行って来ました
に揺られること、1時間。
彼女の目指している県外の某大学です
最寄りの駅から、バスで5分、徒歩で20分・・・・。
都心に近い○○市の郊外に立地し
住宅街を抜けると見えてきます
映画やドラマのロケ地としてよく活用されるキャンパスは広く
ガラス、鉄骨、コンクリートで構築されたおしゃれなデザイン
ほんでもって、こんな感じ
この日は、大学生の姿は見受けられず、閑散としていました。
も、見学に来た高校生や父兄は建物の中にいたので
ほとんど人の姿がありませんね。
まああ、すっごい人でしたわ
座席数800もある大講堂がほぼ埋まってました
朝9時~の部で行ったのですが
これがこの日あと2回あり(1時~、と3時~)
翌日の日曜日も同じように3回予定されていたので
この2日間で、いったどれだけの人が来場したのか・・・
オープンキャンパスには、いつもRUKAは友達と行っていて
は初めての経験だったんだけど
まあ、どこの大学もこんなもんなんでしょ~ね
まず大講堂にて、入試説明会があり実習室見学・模擬講義
学部説明会相談会・・・という流れ。
半日を大学で費やして、は何に1番心奪われていたかというと
人間観察でございます
そりゃそうでしょ、あんだけの人ごみに中にいたら
どうしたって、見るつもりがなくても見ちゃうでしょ~
しかも、ごめんなさい特に面白いことも何もなかったのでね
(大学に、おもしろい事探しをしに行ったわけじゃないけど・・・)
女の子は約8割が、お母さんと2人で来ていたんだけど
やはり目がいくのは、同じちゃん。
あの人、私よりどう見ても年上なのに白髪ないやん。
さては、これに合わせて染めてきたな。
とか
このくそ暑いのに、ジャケット羽織るかっっ。
おしゃれのつもりかっ。
とか
いかにものブランドでキメてるけど、しまむらな私のほうが
センスがいいぜ。
とか。
そして、やたらと娘の会話も気になってしゃ~ない
よその親子はどんな会話をしているのかと、耳をかたむけていると・・・
なんだかさっきから、ブツブツ言ってたRUKAが突然・・・・
「ねえ、お母さん!人の話聞いてる?」
うん、聞いてる!人の話聞いてる!!
「そうじゃなくって!私の話聞いてるーーー???」
あああ、あんたの話は聞いてない!
そのくせ、食堂でもバスの中でも
隣りに座った母娘の会話が弾んでいると、みょ~~に闘争心が芽生え
こちらも負けじと、無い話題を探して、必要のないデカイ声で笑ってみたり
いかにも仲良し母娘をアピール・・・・
なんやのん・・・見ず知らずの人への、このむき出しの闘争心
もちろん、高校生ボーイズのチェックも怠りませんでしたわよ
「ちょっと~、あの子かっこいいよな~!!」とイケメンチェックをする。
RUKAに何度置いていかれそうになったか・・・
そうこうして、後半の看護学部説明会のときのこと
ちょっと目を使いすぎたせいか 急に睡魔が
を襲ってきた。
たびたび、横にいるRUKAに肘てつを喰らう。
「お母さん、寝るのは全然かまわないんだけどさ~
頭がカックンカックンする人と一緒にいる私の身にもなってよ~」
みなさん・・・・
こんなをもつ
の娘は、この大学に受かることができるでしょ~か