旦那のお父さんが・・・あぁ、おじいちゃんね人差し指

が、まるるの故郷である島根に旅行に

行って来ました飛行機


・・・・・で、いただいたお土産の1つがコチラ

            これ


まるるのブログ


まさに、これは、島根県人なら食べたことのない人は

いないのでは・・・というほどの島根の特産品hh

その名も、『板わかめ』ビックリマーク2


説明しよう人差し指


これは、板状に整形された乾燥わかめで

完全に塩分を洗い流してないから

うすい塩味がするひらめく

味噌汁や酢の物等には、まず使わないてもみん


温かいご飯に、手で軽くもんで

くだいて、ふりかけのようにして

食べるのだ・・wink

火であぶると、より磯の香りが増すようまい

ミネラルたっぷりで、天日干しだから

旨み成分もぎっしりこ~んあげ


亡くなった、まるるの父も大好きだったわにこ

機会があれば、ぜっひご賞味下さいな駄作 よろしく



話は変わるけど・・・・

帰って来たおじいちゃんが言ってた。

「マイ醤油を持っていくの忘れてしまったあせ」って・・・。

そ~なんだよねぇさげさげ

おじいちゃんは、関西のお醤油が大の苦手むっ

関東に比べて、甘いし・・・ほんのちょっとだけど

とろ~っとしてる気がするえへへ…

刺身醤油みたいな感じ・・・? なのかなのばし


逆に、私が関東に来て驚いたのは

うどんの汁の色の濃さかな・・・ぱっ

むこうでは、半透明というか、ダシの色が汁の色

だったからねっ!!!


もう、すっかり味も言葉も慣れ親しんでいますが・・・願うgf

ところ変われば・・・・・ですねぃラブにゃんこ