昨日は、RUKIbukatu野球部の

『3年生を送る会』がありましたっいい

午前中はグランドで試合頑張る

まずは、xok年生 VS xok年生の試合xok

そして、xok年生の親子試合xok

 

下級生のお母さんたちは

お昼のカレー作り班ナイフとフォーク

グランドのお茶出し班お茶に分かれての

お仕事でした・・・

私は、お茶出し班・・班・・・班はてにゃ?はんはてにゃ?

班といっても、昼食作りのほうが忙しいので

2人だけ・・・はーと

 

あまりにも気持ちよすぎる秋晴れだったので・・・はれ 
試合を観戦しつつも・・・

たまに・・・・・ぼー ←いつもとも言える 

すっごくたまに・・・・・zzz ←じっさい寝てはないョぱっ

それでもやっぱり、けっこうズット・・・にぎわうしゃべくり


そして慌ててふと我にかえり・・・・あっ

「ねえねえ・・いま何回はてないま何回はてな

 えっ・・・・・お茶お茶・・おちゃあああxok」 

 

・・・・・てなことが、この日に限らず

おきたりするわけであります汗

 

お昼ごはんは、カレーにサラダやデザートもついて

めっちゃ美味しかったです~ストライプ

なんか・・作ってないので、ほんとになんかなんか

かたじけない・・・泣

みなしゃん、*+。ごちそう様でした*+。

 

食事の後は、3年生とその父兄のみなさん

1人1人の挨拶xok

 

久しぶりに見る3年生は

坊主さんからすっかり長髪さんになって

すっごく大人っぽくなってたわハート

(ここで、ふと考える・・・クスッ ところで

 うちの小坊主はあと何年坊主なのかっΣ

 

腰を痛めてた先輩のお母さんが

「試合に出ることだけがすべてじゃない

 それに気づいてくれたんじゃないかな」

みたいな事を言われてたのが

すごく印象的だった・・・お花

団体スポーツの醍醐味はまさにそこだなおねがい

試合に出れないときでも

自分にできる何かを探して

仲間を支え、自分を高める若葉

う~む・・・スポーツって素晴らしい!!

うむうむ・・・野球って素晴らしい!!

 

3年生の先輩たち、父兄の皆さん

たいへんお世話になりましたさくらんぼ

 


これは、野球部のセカバンカバン

2年後にはいろんな物が出てきそう・・きゃー

そういえば、RUKIが言ってた。

「俺ずっと、セカバンって、背中に背負う

 カバンかと思ってた。」

それを聞いてたRUKAいはく

「それは、ふつうにリュックだろっ笑い


まるるのブログ