お疲れ様です。

 イケメンマスパンセイラーからご指名をいただきました、17-13浦山です。


 幹部になって1ヶ月がたちます。中高の部活では、幹部の代で同期が仲良くなるイメージですが、この前幹部ミーティング(同期飯会?)をしてもうすでに仲良いなと思いました。頼れる主将副将がいて、愉快な同期がたくさんいて、幹部の不安より楽しみが大きいです。


 さて、昨年はとにかく自主練に行きまくりました(2023年の自主練はちょうど100回でした、自分でもびっくり😑)。しかし私はウィンド大好き人間なわけではありません。そこで自己紹介がてら私がどうやって自主練にいってるのか書いてみます。


 大切にしてるのは優先順位で、その基準はその時にしかできない順です。人とやること、場所や時間が限られるものは順位が高く、1人でいつでもできるものは低いです。具体的に順番にすると


出席あり授業→遊び→自主練→バイト→睡眠→課題


といったところです。上位のことは入るだけ入れても限りがあるし、睡眠や課題はやらざるを得ないので、追い詰められて空いた時間を睡眠や課題にあてればなんとかなります。こう決めておくと、遊びも部活も勉強も充実する気がします。

 みなさんぜひぜひ自主練きてください。最近人少なくて悲しいです。


 こんな風にに作業的に自主練にいっている面も少なからずあるわけですが、もちろん成長も実感しています。私は体格や運動神経的に第一次成長期(赤ちゃんが子供になるとき)が今年の夏くらいだった気がします。その中で、正規連は強風や雷などもあり意外と回数少なく、振り返ると成長してる大部分は自主練かなと思います。


 最初は時間内に2周できたら嬉しくて、同期の誰か1人にでも勝てたら嬉しかったラウンディングも、だんだん周りに艇がいるようになって、1上だけは走れたりして嬉しくて、それもだんだん悔しくなって、そのためには他の艇やブローを見る必要があって、遅すぎるのはわかっているけれど、第一次成長を経てやっとちゃんとセーリングをしている気がします。


 乗れるから走れるへ、第二次成長期を迎えるにはレースの経験が必要だと思います。自主練はもちろん、これから日々のラウンディングを大切にして、もっともっと成長していきたいです。思春期はやくこい。


 それでは次は甲子園の菅田将暉、54たのんだ!!