清瀬,東久留米,秋津 個別指導塾トライプラス清瀬校

清瀬,東久留米,秋津 個別指導塾トライプラス清瀬校

清瀬にある 東久留米 秋津の人も必見 個別指導塾 トライプラス清瀬校

【管理者のつぶやき】

6月に入りだいぶ暖かくなりましたね。
ここが大事な時です。
勉強計画をしっかりたてて
頑張ってください。

この時期は、ちょうど大型連休も明けて
気も緩みがちで上の空になる生徒さんが
多いと聞きます
その中でも勉強計画をたてるということが
大事なのです
しかし、計画通りうまくいくばかりでは
ありません。
計画が狂ってしまった場合的確な
対処をしていかなければなりません。
対処を誤ると精神的にも追い込まれかつ実力も
何もつかないむなしい時間を過ごしてしまうことになります。
 このような状態にならないために
計画が狂ってしまった場合の適切な対処法を学んでください。

常に計画通り勉強をすることはなかなか難しいことです。
 なんとなく勉強をする気になれなかったりと計画通りいかない
ことが多いですよね。

やらなければいけないことがたまってしまい自分を責めたり、
予定よりハードなスケジュールで穴埋めしようとすると
 精神的につらくなって勉強に手がつかなくなるという
悪循環に陥ってしまいがちです。 
さらに計画に追いついていない状態が長く続くと
そのままずるずると勉強をしなくなってしまいます。

そのときに早い段階で一旦計画を
リセットするというのをおすすめします。 
少し計画の遅れがでたら計画を立て直すなどして、
仕切り直すのです。 計画の遅れを取り戻そうと考えるのではなく、
新たに立て直した計画をまた再開するという感じです。
 計画通りにいかなかったことはひとまず水に流すということですね。

そして調子が戻ってきたら、
だましだまし量を増やして辻褄を合わすという感じです。
 過ぎ去った過去のことはもう取り戻せないので、
早く気持ちを切り替えて
リスタートするのが勝ちだと思います。
 受験勉強は長丁場ですから、
精神的に追い詰めることなく
前向きに日々の勉強をこなしていってもらえたらなと思いますが
そう簡単にはいきませんよね
そこでいつも言いますが
寄り添って、安心させてくれるのが
トライプラス清瀬校の西山先生なのです。
困る前に一度相談してみてはいかがですか?




※この記事へのコメントや質問は下記コメントを
書く欄からご記入ください



実際の口コミやトライプラス清瀬校の情報などは下をクリック
       ↓
http://ipi-access.jp/affi/link.php?i=6212f143c2338&m=581687af6837c



トライプラス清瀬校の公式HP
      ↓
https://www.try-plus.com/schools/237