当塾の無料補習を活用し、ほぼ毎日通ってくださっている生徒さんもいます。






そういう生徒さんは、もう3日前に夏休みの宿題を終えました(夏休み開始は19日です)。


次は「2周目以降」のやり方を教えていきます。学校の宿題ですと、どうしても「間違えたところは赤で直す」ということが必要になります。これは提出する際の「作法」だからです。


もちろん、当塾において「作法」という目的は不要ですから、私は原則として、こういった「赤直し」をさせていません。


ただし、学校の宿題はさっさと「赤直し」をして終わらせてしまったほうがいいと思いますし、それをしたからといって、2周目以降に効果的な勉強ができなくなるわけではない

赤直しをした上でも行える、効果的・効率的なやり方はあるのです。


例えば「2周目以降ができなくなるからノートにやる」といった方法も勿論アリだと思います。

が、そもそも、2周目以降であろうと、書き込もうが赤直しをしようが、論理的に工夫をすれば上手く周回できます。


そういう方法も指導しています!



○ 公式サイトはコチラ
http://www.kobetsuzephyr.com

○ インスタ始めました
https://www.instagram.com/gakushujuku_zephyr?igsh=dzZjNXB6ZWEwYWtr

○ 学習塾ゼファー お問い合わせ先
LINE →  https://line.me/ti/p/CsvxR5Nkcu
電話 → 080-4309-6180(お気軽にご連絡ください)
メール → kobetu_zephyr@yahoo.ne.jp
住所 → 静岡市葵区羽鳥6丁目8-7 羽鳥スタディング2階

○ 毎週水曜・土曜の15:00〜21:00、ご予約不要の説明会実施中!こちらの時間帯に教室までお越しいただければ、数々の有益な情報を面談のような形でご案内いたします!

○ 付近にある小学校・中学校・高校
・服織小学校・服織西小学校、中藁科小学校、南藁科小学校、番町小学校など。
・服織中学校、藁科中学校、末広中学校など。
・静岡西高校など。
上記以外にも、バイパスを使い、清水区など遠方から通われている生徒さんもいらっしゃいます。